Liqui(リクイ)はどうやって使えばいいのでしょうか?仮想通貨取引所Liqui(リクイ)の使い方について、登録や入金、出金、取引、送金の流れを解説します。またLiqui(リクイ)のメリットやデメリット、手数料、ネット上の口コミ評判などについても紹介します。
Liqui(リクイ)とは
Liqui(リクイ)は2016年にウクライナの首都キエフで開設された仮想通貨の取引所です。日本語対応がありませんが、本人確認がないのでスムーズに入出金・取引を行うことが可能です。また、マイナーなコインの取扱が豊富であることでも知られています。
メリット
Liqui(リクイ)のメリットは以下の通りです。
・取扱通貨が豊富
・本人確認なしで取引可能
・手数料が安い
デメリット
Liqui(リクイ)のデメリットは以下の通りです。
・日本語対応がない
・出金・送金反映時間が遅い
評判・口コミ
Liqui(リクイ)の口コミをツイッターでリサーチしました。
【注意喚起】
Liquiで昨年10月頃に500TRXが無料配布されました
私はその後ほったらかしていたら、取引所から無くなっておりました
盗まれたかとも思いましたが
サポートに確認したら、取引所が削除したようで、連絡すれば復活できるようです(スクショ)
もし同じような方いましたら、一度ご確認を! pic.twitter.com/booU2hTak9— タノシクアユム@xrp (@tanoshikuayumu) May 3, 2018
今の所Liquiが買いやすいです。
お金持ちの人はHitBTCでちょこちょこ買って出来高上げてくだされ。 https://t.co/OrSFucWUdB— ★LDC_KRM273 (@Leadcoiner_Karm) May 3, 2018
$SRNってHuobiとかBittrexにも上場してたのね!でも手数料とか取引量で考えるとLiquiのままで良い気がする
— れのん@P20 PRO推し (@rars924) April 30, 2018
#SRN Trading Feeㅤ
Bittrexㅤ0.25%ㅤ
Liquiㅤ 0.1%~0.25%ㅤ
Upbitㅤ 0.20%ㅤ
Huobiㅤ0.2%ㅤ手数料高いけどやっぱ出来高考えたらrexだね。
BAINANCEが一番楽ちゃ楽だけどVOTEで負けたからしょうがない
てかZero Trading Feeに慣れちゃうと他の取引所がバカ高く感じてあかんわw— Ểdgę (@shely996) April 29, 2018
Liqui(リクイ)は手数料が安いといった良い口コミがいくつか見られました。
取扱通貨
Liqui(リクイ)の取扱通貨は以下の通りです。
・Bitcoin
・Ethereum
・Tether USD
・Litecoin
・Dash
・Decent
・Iconomi
・Golem
・Wings
・Pluton
・Round
・vSlice
・FirstBlood
・Waves
・Incent
・Melon
・Time
・Augur
・Edgeless
・iExec
・Trustcoin
・Gnosis
・Guppy
・Taas
・Lunyr
・Tokencard
・Humaniq
・BCAP
・Aragon
・Basic Attention Token
・Quantum
・Bancor
・MobileGo (eth)
・SingularDTV
・Patientory
・Cofoundit
・Sonm
・Status
・Monaco
・StorjToken
・Adex
・EOS
・TenXPayToken
・Sphre AIR
・OmiseGo
・Santiment
・Qtum
・Civic
・Nimiq
・Digix Global
・OpenANXToken
・Bitcoin Cash
・District0x
・Stox
・0xprotocol
・Tierion Network Token
・Aeternity
・VeChain Token
・Blackmoon
・Decentraland
・Propy Token
・Kyber Network
・Salt Token
・Indorse Token
・Tronix
・Enigma
・AirSwap
・Request Token
・Neumark
・Sirin
・INS
・AION
・WePower Token
・Republic token
・Leadcoin
・Enjin Coin
登録方法
Liqui(リクイ)の登録方法を解説します。Liqui(リクイ)のサイトにアクセスしましょう。
上部のメニューバーにある”Sign In/Up”をクリックしましょう。
すると以下のような”Sign in”というポップアップが表示されます。
メールアドレスとパスワードの入力欄がありますが、ここには入力せずに、最下部の”Sign Up”をクリックします。
以下の4つの入力項目があるので、順番に入力していきます。
・Login
・Password
・Repeat Password
“Login”にはユーザーネーム、”Email”にメールアドレス、”Password”にパスワード、”Repeat Password”にもう一度パスワードを入力します。”I agree to Liqui.io”のチェックボックスにチェックマークを入れたら、”Sign Up”をクリックします。
すると、以下のように”Check your mail box(メールボックスを確認してください)”というメッセージが出るので、登録したメールアドレスの受信ボックスを確認します。
以下のメールが来ていることを確認したら、”Verify your account using this link”の横にあるリンクをクリックします。
“User successfully activated!”というメッセージが出るので、”Continue”ボタンを押すと登録完了です。
入金方法
Liqui(リクイ)で入金する方法を解説します。まずLiqui(リクイ)にログインしてサイトにアクセスします。
画面上部にあるメニューバーから”Balances”をクリックします。
通貨一覧が表示されるので、入金したい通貨を選んだら”Deposit”をクリックします。
すると青枠で囲まれたメッセージが表示されます。この中にある”Go it. Show me the Deposit Address.”の青いリンクをクリックしましょう。
“Your deposit address”という文の下に入金するためのアドレスが表示されます。
このアドレス宛に別のウォレットから通貨を送金したら入金完了です。
取引方法
Liqui(リクイ)の取引方法について解説します。まずはLiqui(リクイ)のサイロにログインしましょう。
左上のメニューバーから”Exchange”を選択します。
すると、以下のようにチャートが表示された画面に移動します。これは売買取引の画面です。実際に売買取引をするには、下半分の画面で操作を行います。
左下の”Markets”で、どの支払い通貨を使ってどの通貨を売買するかを選択します。下の画像では、上の選択メニューで”BTC”を選択し、下の通貨一覧で”ETH”を選択しています。これはビットコインでイーサリアムを売買するということです。
支払い通貨と売買する通貨を選択したら、今度は右の入力画面で購入金額と数量を入力します。”Price”にイーサリアムを売買するためのビットコインの金額を入力し、 “Amount"に売買したいイーサリアムの数量を入力します。購入の場合は”Buy”、売却の場合は”Sell”をクリックします。
送金方法
Liqui(リクイ)からbitFlyerに送金する方法を解説します。bitFlyerのサイトにログインしてマイページにアクセスします。
左側のメニューから”入出金”を選びます。
Liqui(リクイ)からbitFlyerにビットコインを送金するなら、選択メニューから”BTC お預入”を選択します。
以下の画面でビットコインアドレスが確認できます。
ビットコインアドレスを確認できたら、次はLiqui(リクイ)のサイトにアクセスしましょう。
上部のメニューバーから”Balances”を選択します。
通貨の一覧が表示されるので、”Withdraw”を選択します。ここではビットコインを選択します。
以下の入力画面では”Address to withdraw”と”Amount”の2つの入力欄があります。
“Address to withdraw”には、bitFlyerで確認したビットコインアドレスを入力します。”Amount”には送金したいビットコインの数量を入力し、”Withdraw”ボタンを押します。
手数料について
Liqui(リクイ)の入金手数料は無料です。しかし、取引所によっては少額入金の場合に少額入金手数料がかかってしまう場合があります。Liqui(リクイ)には少額入金手数料がかかりません。では、Liqui(リクイ)以外の取引所では入金手数料がどのくらいかかるのでしょうか?Liqui(リクイ)と他社取引所の入金手数料を比較しました。
BINANCE バイナンス | 無料 |
BITFINEX ビッ卜フィネックス | 0.0004BTC(入金額が1000USD以下の場合) |
Bithumb ビットサム | 0.001BTC(入金額が0.005BTC以下の場合)
0.01LTC(入金額が0.3LTC以下の場合) |
BitMEX ビッ卜メックス | 無料 |
Bitstampビッ卜スタンプ | 無料 |
Bittrex ビッ卜卜レックス | 無料 |
BTCCビーティーシーシー | 不明 |
Changelly チェンジリー | 無料 |
Coinbase コインベース | 不明 |
Coinigy コイニジー | 利用料:初月無料、次の月から約2000円/月 |
COINEXCHANGE コインエクスチェンジ | 無料 |
Cryptopia クリプトピア | 無料 |
HIT BTC ヒットビーティーシー | 無料 |
Huobi フオビー | 無料 |
KuCoin クーコイン | 無料 |
Liqui リクイ | 無料 |
Kraken クラーケン | 無料 |
OKcoin オーケーコイン | 不明 |
Poloniex ポロニエックス | 無料 |
YoBit ヨービッ卜 | 無料 |
Liqui(リクイ)に限らず、他社取引所でも入金手数料は原則的に無料であることがわかりました。
次に、Liqui(リクイ)の出金手数料について解説します。Liqui(リクイ)の出金手数料は無料です。では、Liqui(リクイ)以外の取引所では出金手数料はいいくらくらいなのでしょうか?Liqui(リクイ)と他社取引所の出金手数料を比較しました。
BINANCE バイナンス | 0.001BTC |
Bithumb ビッ卜サム | 0.001BTC |
BITFINEX ビッ卜フィネックス | 0.0004BTC |
BitMEX ビッ卜メックス | 0.0002BTC以上 |
Bitstampビッ卜スタンプ | 無料(即時出金時のみ0.1%) |
Bittrex ビッ卜卜レックス | 0.001BTC |
BTCC ビーティーシーシー | 不明 |
Changelly チェンジリー | 不明 |
Coinbase コインベース | 不明 |
Coinigy コイニジー | 利用料:初月無料、次の月から約2000円/月 |
Coinexchange コインエクスチェンジ | 0.001BTC |
Cryptopia クリプトピア | 0.001BTC |
HIT BTC ヒットビーティーシー | 0.001BTC |
Huobi フオビー | 0.001BTC |
KuCoin クーコイン | 0.0005BTC |
Liqui リクイ | 無料 |
Kraken クラーケン | 0.0005BTC |
OKcoin オーケーコイン | 無料 |
Poloniex ポロニエックス | 0.0001BTC |
YoBit ヨービッ卜 | 0.0005BTC |
次に、Liqui(リクイ)の取引手数料についてご紹介します。Liqui(リクイ)の取引手数料は以下の通りです。
Market | Maker fee | Taker fee |
BTC | 0.1% | 0.25% |
ETH | 0.1% | 0.25% |
USDT | 0.1% | 0.25% |
Liqui(リクイ)の取引手数料はどの通貨でも変わりません。Liqui(リクイ)の取引手数料は、メーカー手数料とテイカー手数料で分かれています。メーカーとは、指値注文のことです。テイカーとは成行注文のことです。指値注文は値段を指定して注文することで、成行注文は値段を指定しないで注文することです。成行注文よりも指し値注文の方が手数料が安いことがわかります。
次に、Liqui(リクイ)と他社取引所の取引手数料を比較しました。
BINANCE バイナンス | 0.1% |
Bithumb ビッ卜サム | 0.15%
0.01〜0.07%(割引定額クーポン使用時) |
BITFINEX ビッ卜フィネックス | 0%〜0.20% |
BitMEX ビッ卜メックス | ー0.025〜0.075% |
Bitstampビッ卜スタンプ | 0.1%〜0.25% |
Bittrex ビッ卜卜レックス | 0.25% |
BTCCビーティーシーシー | 不明 |
Changelly チェンジリー | 0.50% |
Coinbase コインベース | 不明 |
Coinigy コイニジー | 利用料:初月無料、次の月から約2000円/月 |
COINEXCHANGE コインエクスチェンジ | 0.15% |
Cryptopia クリプトピア | 0.2% |
HIT BTC ヒットビーティーシー | 0.09%〜0.1% |
Huobi フオビー | 0.20% |
KuCoin ク-コイン | 0.1% |
Liqui リクイ | 0.1%〜0.25% |
Kraken クラーケン | 0%〜0.26% |
OKcoin オーケーコイン | 不明 |
Poloniex ポロニエックス | 0%〜0.25% |
YoBit ヨービッ卜 | 0.2% |
アプリの使い方
Liqui(リクイ)のスマートホンアプリはリリースされていません。他の取引所であればスマートホンアプリがリリースされている場合もあります。スマートホンアプリがリリースされていると、スマートホン上でも入出金や売買取引を行うことができます。
Liqui(リクイ)にはスマートホンアプリがリリースされてはいませんが、スマートホンでサイトにアクセスして入出金や売買取引などの操作を行うことが可能です。