最新のPoSTokenの価格・時価総額・出来高
通貨名 | PoSToken |
---|---|
通貨略号 | POS |
公開日 | 2017年9月14日 |
システム | |
発行上限枚数 | 1000万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Ether delta,Coin exchange,Coins markets,Novaexchange |
公式サイト |
PoSToken()のローソク足リアルタイムチャート
目次
PoSTokenとは?基本情報
PoSToken(ポストークン)とは、イーサリアムプラットフォームにある、世界初のPoS(Proof of Stake)スマートコントラクトトークンで、イーサリアムトークンだけでなくPoSトークンのスタンダードにあたる通貨です。通貨単位はPOSになります。
PoSTokenは、ERC20トークン(イーサリアムICOによく使われる基準のトークン)の標準に基づいており、すべての標準的な方法を実装しています。イーサリアムのトークンとして、PoSTokenは最初にステークホルダーの機能を実装しています。つまり、PoSTokenの所有者は、通貨価値が最小かそれ以上の期間、PosTokenを保持するだけでボーナスのトークンを得ることができます。
- 開始時期:2017年9月
- 最大発行枚数:10,000,000
PoSTokenの特徴・仕組み
世界初のPoSスマートコントラクトトークンであるPoSTokenの特徴をまとめていきます。
- PoS型トークンのスタンダードトークンとなる
- レンディングプログラム
PoSトークン型のスタンダードトークンとなる
PoSTokenの基本にあるアイデアは、Proof of Stakeメカニズムを備えた単純なイーサリアムトークンを発行するだけでなく、PoSトークン用の新しいトークン・スタンダードを定義することです。
いくつかの標準関数を含むインターフェースがPoSTokenのコードで定義されており、これをPoSToken Standardと呼びます。このコードはERC20(イーサリアムICOによく使われる基準のトークン)の標準に似ています。これは、開発者がトークンを簡単に発行できるようにするために特別に考えられた新しいトークン標準です。
開発チームは、これが本当の革新でありトークンの新しい時代が来ていると考えています。
レンディングプログラム
レンディングとは通貨やトークンを取引所に貸すことで、Interest(金利)を得るプログラムのことです。PoSTokenではそのレンディングプログラムが可能になっており、最大毎月50%のROI(Return on Investment;投資利益率)を得ることができます。
年間金利として、1年目は100%、2年目は50%、そして3~15年目は10%受け取ることができます。
PoSTokenの相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始時期:2017年10月
- 取引開始価格:1.25$
- 直近価格 :0.325771$
- 最高値 :3.32$
- 最安値 :0.257642$
PoSToken(ポストークン)は、2017年10月に1.25$から取引が開始され、1週間で1.5$ほどまで上昇しましたが、その後は0.5$まで落ちたり2$に届かなかったりと価格が上下していました。
そして2018年に入ると価格が高騰し、最高値となる3.32$を記録しました。これは、取引価格から2.5倍以上の価格変動ということになります。その後価格は1$~2$前後で推移しており、現在では0.5$前後と下降気味です。
PoSTokenの買い方・売り方・購入方法・取引所
PoSTokenの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Ether delta,Coin exchange,Coins markets,Novaexchange |
海外で使いやすいオススメの取引所「Coinexchange.io(コインエクスチェンジ)」
おすすめのポイント
- 取引できる仮想通貨の量が多い!
- 海外取引所の「Binance(バイナンス)」では買えない通貨が購入できる
- これから日本に入ってきそうな良い通貨を早く発見できる!
新しい通貨、上昇している、これからの新しい通貨を見つける・購入するのにオススメの取引所は、「Coinexchange.io」です。
Coinexchangeの登録は最短30秒!「メールアドレス」と「パスワード」・「ユーザーネーム」だけで 無料で登録できます!
世界最大級の暗号通貨取引数!
通貨のソートができて騰落率や1日の高値、安値が見やすい
新しい通貨を見つけるときに、24時間での銘柄の騰落率を並び変えることができます。下がっている通貨を安く買うこともできますし、自分が購入した通貨が上昇しているときに売るというのを一目で判断することができます。また、チャートが非常に見やすくカスタマイズも簡単にできるので、自分の見たい・トレードしやすい形にすることができます。
日本で取引されていない、海外取引所にもない通貨の取引が可能!
日本のビットフライヤー、コインチェック、ザイフなどではおおよそ全部合わせても15種類程度の通貨の売買しかできません。しかしCoinexchangeはおよそ80種類程度の通貨の取引が可能です。新しい通貨、これから注目されるであろう通貨を早く見つけることで、資産上昇のチャンスに繋がります。
PoSTokenの将来性
PoSToken(ポストークン)は、イーサリアムプラットフォーム上のスマートコントラクトトークンであり、PoS型のトークンのスタンダードにあたるトークンです。そのため、これからもPoS型トークンは増えると考えられるため、トークンの価値は上がると期待されます。
また、レンディングによって、PoSTokenを所有して取引所に貸すだけで配当がもらえるので、トレードしなくても利益を得ることが可能です。そのため、暗号通貨・トークンを利用するユーザーが市場に増えれば、価値の向上が見込めます。
PoSTokenの最近のニュース・最新情報・今後の予定
- 初期配布
- ロードマップ
初期配布
PoSToken(ポストークン)の最大発行枚数は1,000万枚で、ホワイトペーパーによると全体の10%にあたる100万枚が初期配布になるということです。その内訳は、10万枚が開発チーム、マーケティングとキャンペーンに5万枚づつ、AirDropによる配布が80万枚です。残りの900万枚は、保有者によるマイニングによるものです。
ちなみに2017年にAirDropの配布は三回に分けて行われ、現在は新規配布で入手することはできません。
ロードマップ
ホワイトペーパーに簡単なロードマップがあったため、記載しておきます。開発によると、より詳細なロードマップをアップデートするとのことです。
- 2017年 Q3:トークン発行サービス
- 2017年 Q3:マルチPoSトークンウォレット
- 2017年 Q4:PoSトークン ブロックエクスプローラー
- 2018年 Q1:PoSトークン分散型取引所の開設
- 2018年 Q2:PoSマイニングプール
また、TwitterやGitHub、Telegramなどのソーシャルメディアコミュニティも更新されているため、最新情報を入手がしやすくなっております。