最新のCryptoCarbonの価格・時価総額・出来高
通貨名 | CryptoCarbon |
---|---|
通貨略号 | CCRB |
公開日 | |
システム | |
発行上限枚数 | |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Ccex,Livecoin |
公式サイト |
CryptoCarbon()のローソク足リアルタイムチャート
目次
CryptoCarbon(クリプトカーボン)とは?基本情報
CryptoCarbonは、2017年1月に取引が始まった、比較的歴史の浅い仮想通貨になり、略号はCCRBとなります。
CryptCarbonは、Bitcoin第2世代に属するイーサリアムのブロックチェーンをベースにした仮想通貨です。
CryptoCarbonは、キャッシュバック機能でバックアップされた世界で最初の仮想通貨になり、CryptoCarbonを生み出した企業、CRYPTOCARBON GLOBAL LTD,は、CryptoCarbonが支払い手段として利用できるプラットフォームを開発しています。
CryptoCarbonは、イギリスで生まれた顧客志向型の仮想通貨であり、Bitcoinのように機能しますが、仮想通貨企業は電力の無駄な利用による環境破壊に責任を持たなければならないと考え、報酬獲得のためのマイニング機能は取り除いています。
CryptoCarbonは、コンピュータ上で保存され、デジタルウォレット間でインターネットを利用して転送されます。
CryptoCarbon(クリプトカーボン)の特徴・仕組み
CryptoCarbonのエコシステムは、この仮想通貨をより革新的でユニークなものにするユーザービリティーを作り出すものです。
このCryptoCarbonの特徴は以下になります。
- POSp(Proof of Spending Protocol)
- ブロックチェーン手数料ゼロ
- マーケットの変動からの保護
POSp(Proof of Spending Protocol)
CryptoCarbonでは、POSp(Proof of Spending Protocol)というダイナミックなプロトコルで作用するブロックチェーンテクノロジーのコンセプトを打ち上げました。
POSpプロトコルは、トランザクションや参加者を認証し、あらゆるトランザクションが成功したのちに新たな価値を作り出します。
POSpの概念は、公共セクター支出、民間セクター支出、貿易支出、チャリティー支出、2人以上の当事者間で処理されるあらゆる種類の取引を含む、すべての有効な支出を対象としています。
ブロックチェーン手数料ゼロ
連結しあったエコシステム内では、ユーザー間でのトランザクションに伴う、ブロックチェーン手数料は一切発生しません。
マーケットの変動からの保護
CryptoCarbonのエコシステムでは、ユーザーやリテーラーをマーケットの変動から保護するようになっています。
エコシステム内のプロダクトやサービスは、第三者のリテーラーによって保証されます。
CryptoCarbon(クリプトカーボン)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2017年1月20日
- 取引開始時価格:3.67$
- 直近価格 :0.427562$
- 最高値 :3.73$(2017年1月21日)
- 最安値 :0.194233$(2017年10月10日) 取引開始時価格から95%下落!!
CryptoCarbonは、2017年1月に取引が始まりました。取引開始当初、価格が一時的に上がりますが、その後急落します。
2週間程度で取引開始時価格の半値程度まで下げたのち、さらに価格は下がっていき、2ヶ月後の3月には0.5$程度まで下がります。
その後、一時的に大きな値上がりはあるものの、低調なラインで推移し続け、10月には取引開始時価格から95%下落した最安値を記録します。
その後も一時的な上昇があってもすぐに価格が下がりという流れを繰り返し、現在は約0.42$で推移しています。
今後もボラティリティが高い値動きが予測されますので、取引の際には注意が必要だと思われます。
CryptoCarbon(クリプトカーボン)の買い方・売り方・購入方法・取引所
CryptoCarbonの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Ccex,Livecoin |
CryptoCarbon(クリプトカーボン)の将来性
2009年のBitcoinの誕生は、中央集権制を排除し、一般市民によって分散されて維持される通貨として、今まで大きなインパクトを与えてきました。
一方で、スケーラビリティーやプライバシーの問題、ブロック承認時間の長さや未承認ブロックの溜まり、さらにはマイニングによる大量の電力使用や51%アタックなど、多くの問題も指摘されています。
そういった中でCryptoCarbonは、ユーザービリティーに重きをおき、利用シーンを広げようとしており、興味深いプロジェクトだと感じます。
CryptoCarbon(クリプトカーボン)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
今後のロードマップは以下のように公表されています。
- 2018年第1Q: CCRBX crypto exchange global ローンチ
- 2018年第2Q: ペイメントゲートウェイの完全リリース
- 2018年第3Q: International Ewallet based Personal & Merchant Account services ローンチ