最新のAdSharesの価格・時価総額・出来高
通貨名 | AdShares |
---|---|
通貨略号 | ADST |
公開日 | 2017年7月7日 |
システム | |
発行上限枚数 | 1180万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Cryptopia,Coin exchange |
公式サイト |
AdShares()のローソク足リアルタイムチャート
目次
アドシェアーズは分散型のP2Pネットワークを活用したプログラマティック広告及びそのシステムで使われる暗号通貨(ADSTで表記)です。また、アドシェアーズ社はJacek Zemlo氏により設立されたマーシャル諸島に拠点を置く会社です。
アドシェアーズにより、広告主と広告媒体は仲介業者の手を借りることなく、直接取引を行うことが出来ます。仲介業者を排除することによるメリットは様々ありますが、主に取引の効率化、低手数料が挙げられます。
アドシェアーズではESC(Enterprise Service Chain)と呼ばれる高速取引を実現するブロックチェーン技術をベースとしたソフトウェアが使われます。ESCの特徴・仕組みは
- 1秒間に10000~100000回という超高速トランザクションにより、ハイボリュームな取引に対応
- ブロックチェーン・ブロート(ブロックサイズ容量に制限がかかること)が無く効率的に処理。また、これにより高速でありながら低コストも実現
- 全てのトークンホルダーに配当が支払われる。マイニングの必要は無い。
ESCによる広告プラットフォームにより、広告主と広告媒体が直接取引することが可能となり、従来に比べて手数料が大幅に引き下げられ、効率的、低コストでビジネスが進められるようになります。
また、これまでは資金力のある大手広告会社が権力を握っていましたが、アドシェアーズが提供するプラットフォームは小規模広告業者も対等に競争できる環境です。
デジタル広告業界には、センサーシップ(検閲)により自由な広告を掲載出来ない場合があります。具体的には、中国では国家や政治批判に結びつく内容は検閲によりネット上で宣伝出来ない様になっています。アドシェアーズのP2Pプラットフォームでは、広告主がこのような検閲に制限されることなく、積極的な広告の内容を宣伝することが可能です。
また、アドシェアーズは2017年7月7日~2018年1月12日の期間にICOにより資金調達を行っています。ICO時のトークンプライスは1000万トークンまでは0.1 USD、1000万以上発行されるトークンに対しては、トークン数に応じて段階的に割増される価格設定となっています。また、交換通貨はイーサリアムです。
- 取引開始日:2017年8月12日
- 取引開始時の価格:0.134 USD (約15円)
- 価格動向:2017年12月以降、仮想通貨全体の価格上昇に合わせて約0.5 USDまで高騰
- 最高値:0.59 USD (2017年1月3日) 取引開始価格の約440%
- 最安値:0.103 USD (2017年9月14日) 取引開始価格の約75%
取引開始時は0.134 USDで公開されました。2017年12月以降は仮想通貨市場が全体的に好調であったため、値を上げ2018年1月3日には0.59 USDと最高値をつけています。
AdSharesの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Cryptopia,Coin exchange |
海外で使いやすいオススメの取引所「Coinexchange.io(コインエクスチェンジ)」
おすすめのポイント
- 取引できる仮想通貨の量が多い!
- 海外取引所の「Binance(バイナンス)」では買えない通貨が購入できる
- これから日本に入ってきそうな良い通貨を早く発見できる!
新しい通貨、上昇している、これからの新しい通貨を見つける・購入するのにオススメの取引所は、「Coinexchange.io」です。
Coinexchangeの登録は最短30秒!「メールアドレス」と「パスワード」・「ユーザーネーム」だけで 無料で登録できます!
世界最大級の暗号通貨取引数!
通貨のソートができて騰落率や1日の高値、安値が見やすい
新しい通貨を見つけるときに、24時間での銘柄の騰落率を並び変えることができます。下がっている通貨を安く買うこともできますし、自分が購入した通貨が上昇しているときに売るというのを一目で判断することができます。また、チャートが非常に見やすくカスタマイズも簡単にできるので、自分の見たい・トレードしやすい形にすることができます。
日本で取引されていない、海外取引所にもない通貨の取引が可能!
日本のビットフライヤー、コインチェック、ザイフなどではおおよそ全部合わせても15種類程度の通貨の売買しかできません。しかしCoinexchangeはおよそ80種類程度の通貨の取引が可能です。新しい通貨、これから注目されるであろう通貨を早く見つけることで、資産上昇のチャンスに繋がります。
アドシェアーズは、広告ビジネスの現状と将来に関して5つのキーナンバーを挙げています。
- 2017年の世界のデジタル広告の総支出額は2200億 ドルである。
- 2015年の調査結果によると、広告収益のうち広告媒体側の取り分はたった45%である。
- アドシェアーズの中間手数料はたった1%。広告ビジネス市場への参入者に対し、よりインセンティブが渡るシステムである。
- もしアドシェアーズが世界のデジタル広告に対する総支出の10%のシェアを獲得した場合、控えめに1%の手数料として、年間に2億ドル以上の利益を上げることが出来る。
- ESCと呼ばれるアーキテクチャーにより、安い手数料でありながら1秒間に10万回の取引を処理することが出来る。
キーナンバーとして挙げられているように、デジタル広告の市場規模とビジネスチャンスは非常に大きいと考えられます。ESCブロックチェーンの技術が実用化されれば、低コストで取引の自動化が実現され、アドシェアーズが一気にシェアを獲得することが期待されています。そうなれば、暗号通貨としてのアドシェアーズの価値も高まることが期待できます。
アドシェアーズは2017年7月にはICOを、2017年8月には大手取引所にて取引を開始し、トークンは市場に出回っている段階です。
一方で、ESCブロックチェーンやアドシェア・アドサーバーと呼ばれる関連ソフトウェアの開発は現在も開発段階であり、2017年の第4クォーターに完了する計画です。
また、ソフトウェアの開発と同時にビジネスの準備も着実に進めているようで、パートナー企業と手を組み、既存の広告取引の仕組みからアドシェアーズネットワークへの移行を開始しています。
今後の大まかな予定としては、2018年の上半期までに、ESCブロックチェーンを始めとする関連ソフトウェアの開発を完了、2018年の下半期には広告業界市場への参入フェーズを計画しています。