最新のTerracoinの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Terracoin |
---|---|
通貨略号 | TRC |
公開日 | 2012年10月26日 |
システム | SHA-256 |
発行上限枚数 | 4200万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Cryptopia,Ccex,Coin exchange,Novaexchange |
公式サイト |
Terracoin()のローソク足リアルタイムチャート
目次
Terracoinとは?基本情報
テラコインは、仮想通貨が分散管理されることを利用し、多くの人が社会貢献に参加できることを目指して作られました。テラコインでは、仮想通貨の技術以上に、寄付やマイクロプロジェクトに使われやすい仕組み作りに重点が置かれています。
テラコインは2012年10月26日に、匿名の開発者によって作られました。その後、いったん開発が放棄されましたが、2016年2月13日に、テラコイン財団がテラコインの権利を手に入れました。
仮想通貨としてのテラコインのシステムは、ビットコインと似ています。しかし、ブロックチェーンの解析に必要とされる計算量、仮想通貨の埋蔵量など、ビットコインと異なる要素もテラコインにはあります。
テラコインは社会貢献に重点が置かれており、金融商品としてではなく、通貨として使われることに重点が置かれています。
- 仮想通貨名(単位):Terracoin (TRC)
- 最大供給量:42,000,000 TRC
- 公開日:2013年4月28日
- 公式サイト:https://terracoin.io/index.html
Terracoinの特徴・仕組み
テラコインは多くの人に普及するように、安全性に重点が置かれています。また、仮想通貨を使った社会貢献のシステムも導入されています。
テラコインの大きな特徴は、以下になります。
- マイニングのたびに寄付の資金が集まる仕組み
- 重点的に強化された安全性
- 非営利団体への寄付
- 埋蔵量がビットコインの2倍
マイニングのたびに寄付の資金が集まる仕組み
テラコインでは、マイニング報酬の10%が保管される仕組みになっています。保管されたマイニング報酬は、プロジェクトへの寄付のために使われます。
テラコインを5000TRC以上持っていると、マスターノードになることができます。マスターノードになると、他のマスターノードに対して、プロジェクトの企画を提案することが可能です。また、マスターノードは、他のマスターノードが提案するプロジェクトに対しての投票権も付与されます。
仮に、提案されたプロジェクトがマスターノード達によって可決されると、保管されているテラコインがプロジェクトの企画者に与えられます。プロジェクトの企画者は、テラコインを受け取ることによって、自己資金を用意しなくてもプロジェクトを実行できます。
マイニングのたびに寄付が集まるようにすることで、テラコインは小規模なプロジェクトが実行されるのを助けています。ただ、マイニング報酬の10%が保管されるのは、スーパーブロックと呼ばれる、区切りとなるブロックが計算されたときだけです。
非営利団体への寄付
テラコインは、テラコイン財団によって運営されています。そして、仮に、テラコインが1TRCあたり1$を超えると、テラコイン財団の利益の半分が、非営利団体に寄付されます。寄付された残りの利益は、テラコインをさらに発行するために使われます。
また、テラコインを所有している人は、テラコインがホームページに掲載しているウォレットIDから、いつでも非営利団体に寄付することができます。
重点的に強化された安全性
テラコインでは、ブロックチェーンの計算を、あえて複雑にしています。これによって、仮想通貨の送受信にかかる時間は、テラコインでは長くなります。しかし、これは安全性を強化するためであり、不正利用を防ぐ仕組みです。
テラコインは取引としての通貨としてだけではなく、寄付や小規模プロジェクトのためにも使われます。そのため、不正利用を最大限防ぎ、非営利団体や個人ビジネスに混乱が生じないようにしています。
埋蔵量がビットコインの2倍
テラコインの埋蔵量はビットコインの2倍であり、価格が適切な範囲に収まるようにされています。価格が適切な範囲で推移することで、投資商品としてではなく、通貨として使用されることを、テラコインの開発者は目指しています。
Terracoinの相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 : 2013年4月28日
- 取引開始価格 : 0.650793$
- 直近価格 : 0.242094$(2018年2月2日現在)
- 最高価格 : 8.393395$(2013年11月29日)
- 最低価格 : 0.000778$(2016年4月24日)
テラコインが始めて仮想通貨市場に供給されたのは、2013年4月28日です。価格は2013年11月29日にピークとなり、8ドルを超えました。しかし、その後は急速に値下がりし、2016年4月24日には最低価格を記録しました。
2017年に入ってからテラコインの価格は上昇を続け、2018年1月には0.4$を超えました。その後、再び価格は下降し、現在は0.2$前後で推移しています。
Terracoinの買い方・売り方・購入方法・取引所
Terracoinの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Cryptopia,Ccex,Coin exchange,Novaexchange |
海外で使いやすいオススメの取引所「Coinexchange.io(コインエクスチェンジ)」
おすすめのポイント
- 取引できる仮想通貨の量が多い!
- 海外取引所の「Binance(バイナンス)」では買えない通貨が購入できる
- これから日本に入ってきそうな良い通貨を早く発見できる!
新しい通貨、上昇している、これからの新しい通貨を見つける・購入するのにオススメの取引所は、「Coinexchange.io」です。
Coinexchangeの登録は最短30秒!「メールアドレス」と「パスワード」・「ユーザーネーム」だけで 無料で登録できます!
世界最大級の暗号通貨取引数!
通貨のソートができて騰落率や1日の高値、安値が見やすい
新しい通貨を見つけるときに、24時間での銘柄の騰落率を並び変えることができます。下がっている通貨を安く買うこともできますし、自分が購入した通貨が上昇しているときに売るというのを一目で判断することができます。また、チャートが非常に見やすくカスタマイズも簡単にできるので、自分の見たい・トレードしやすい形にすることができます。
日本で取引されていない、海外取引所にもない通貨の取引が可能!
日本のビットフライヤー、コインチェック、ザイフなどではおおよそ全部合わせても15種類程度の通貨の売買しかできません。しかしCoinexchangeはおよそ80種類程度の通貨の取引が可能です。新しい通貨、これから注目されるであろう通貨を早く見つけることで、資産上昇のチャンスに繋がります。
Terracoinの将来性
テラコインは寄付やプロジェクトの施行に重点が置かれています。そのため、多くの人が社会貢献のためにテラコインを保有しだすと、広く普及する可能性があります。
また、寄付として送信されたテラコインは、非営利団体によって再び使われます。こうしてテラコインの送受信が頻繁に行われると、価格は大きく値上がりします。
Terracoinの最近のニュース・最新情報・今後の予定
テラコイン財団は、テラコインの普及を進めています。SNSでの情報発信やマーケティングなど、地道にテラコインの認知度を上げる活動が行われています。また、新たなサーバー構築も開始されており、テラコインの取引がしやすくなる環境が作られています。
寄付や小規模のプロジェクトを推進するテラコインは、世界中で社会貢献が進めば、普及がスムーズに進む可能性があります。