最新のHushの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Hush |
---|---|
通貨略号 | HUSH |
公開日 | 2016年11月20日 |
システム | Equihash |
発行上限枚数 | 2100万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | |
公式サイト |
Hush()のローソク足リアルタイムチャート
目次
Hush(ハッシュ)とは?基本情報
Hushは、2016年12月に取引が始まった、比較的歴史の浅い仮想通貨になります。しかし、この約1年数ヶ月で価格は約700倍も上昇しており、非常に注目されている仮想通貨であることがわかります。
Hushは、Hushlistというメッセージシステムの中で使用される仮想通貨です。厳密には、Hushlistは、暗号化されたZcashプロトコルのメモ領域を利用した、メーリングリスト向けのプロトコルになります。
Hushlistとそこに付随されている機能は、プライベートやオープン型のメーリングリストだけでなく、匿名やペンネームを利用したい送信者、受信者、このリストのクリエイターもサポートします。また、Hushlistは、Zcashからハードフォークしており、メモ領域においては互換性が保たれています。
Hushlistは、Hushのメインネットやテストネットで開発、テストされ、Zcashプロトコルを利用したあらゆるプラットフォーム、KOMODOやZENCashなどで利用できるようデザインされています。対応プラットフォームは、順次拡大しています。
Hush(ハッシュ)の特徴・仕組み
Hushは、匿名性で名高いZcashを利用したメーリングリスト向けのプロトコルになります。その特徴は下記になります。
- ゼロ知識証明
- プライベートメッセージ
- カウンターパーティーポート
- マイニングのしやすさ
- オープンソース
- 最新テクノロジー
ゼロ知識証明
Hushは、ゼロキャッシュプロトコルを実装しており、プライバシーに関わるトランザクションのメタデータの機密性を高いレベルで守ります。
プライベートメッセージ
HushメッセンジャーとHushlistは、zk-SNARKSという最新のプライバシー保護テクノロジーを利用した、プライベートメッセージ機能を提供しています。
zk-SNARKSは、最近イーサリアムでも導入された、注目されたプライバシー保護テクノロジーです。
カウンターパーティーポート
Hushに付帯されたカウンターパーティーへのポートは、パブリック、プライベート両方のアセットの発行ができます。
これにより、イーサリアムのディベロッパーはHush上でも容易にスマートコントラクトを構築することができます。
マイニングのしやすさ
Hushは、コンセンサスアルゴリズムにequihashを利用したコインの中で、マイニングの活発度は常にトップ10に入ります。
利用者は、マイニングプールを見つけ、ガイドに沿って簡単にマイニングに参加できます。
オープンソース
ディベロッパーにとって開発しやすい環境を整えることで、オープンソースプロジェクトに多くのディベロッパーを招こうとしています。
最新テクノロジー
Hushの開発チームでは、定期的に新たなテクノロジーをリリースしています。絶え間なくリリースしていくことで、Hushを誰からも注目される仮想通貨にしようとしています。
Hush(ハッシュ)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2016年12月2日
- 取引開始時価格:0.027282$
- 直近価格 :2.76$
- 最高値 :19.05$(2018年1月8日) 取引開始時価格の約700倍!!!!
- 最安値 :0.004803$(2017年1月13日) 取引開始時価格から約80%下落!!
Hushは、2016年12月に取引が始まりました。取引開始後、徐々に価格が下がっていき、2017年1月には最安値を記録しました。その後も、若干の価格の回復があるも、価格は低いまま推移します。
2017年6月に価格が大きく上がり、約4$台に到達後、2017年12月には仮想通貨業界全体の価格上昇に合わせて、Hushも大きく価格を上げ、取引開始時価格の約700倍となる最高値を記録しています。
現在は、仮想通貨業界全体の下落により、価格は下がっていますが、今後の動向次第ではさらなる上昇も考えられます。
Hush(ハッシュ)の買い方・売り方・購入方法・取引所
Hushの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 |
Hush(ハッシュ)の将来性
2018年1月終わりに発生したコインチェック事件は、仮想通貨業界だけでなく、世界中を驚かせました。コインチェック事件が報道される過程で注目されたことの1つが、仮想通貨取引所への正式な登録が完了していなかったことであり、これは金融庁が匿名性通貨の拡大を嫌がってことが原因の1つと言われています。
匿名性はBitcoinに提起された問題の1つですが、現在多くのプロジェクトで、匿名性の特徴を入れようとしています。そういった中で、Zcashプロトコルは、匿名性をうむプロトコルの中で最も注目されるプロトコルの一つであり、そのZcashを利用した仮想通貨やプラットフォームとメッセージ機能に互換性をもたせたHashは、非常に注目に値するプロジェクトだと思います。
Hush(ハッシュ)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
2018年2月2日、Hushのウォレットがダウンしました。この復旧には、時間がかかるとアナウンスしています。
今後のロードマップは、公表されておりません。