最新のNovacoinの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Novacoin(ノヴァコイン) |
---|---|
通貨略号 | NVC |
公開日 | 2013年2月9日 |
システム | Scrypt |
発行上限枚数 | |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Livecoin,,Yobit,Bleutrade,Ccex |
公式サイト |
Novacoin(ノヴァコイン)のローソク足リアルタイムチャート
目次
Novacoin(ノヴァコイン)とは?基本情報
Novacoinは、2013年2月に公開された、比較的昔からある仮想通貨になります。
Novacoinは、オープンソース型のP2Pプロトコルに基づく分散ネットワークで構成されています。また、Novacoinは、PoW(Proof-of-Work)/PoS(Proof-of-Stake)と呼ばれる2つの取引検証システムを採用しているハイブリッド型の暗号通貨です。
PoW、PoSについて説明します。
PoWとPoSはどちらも仮想通貨の取引を検証するための約束事です。PoWはビットコインで採用されているシステムであり、暗号の計算問題を解くことを検証作業として、それにより報酬として一定確率で仮想通貨が得られるシステムです。
一方のPoSはアルトコインなどで採用されているシステムです。こちらは該当する仮想通貨の保有量に比例して新規で発行された仮想通貨が得られる、という仕組みです。Novacoinではこれらのいずれのシステムも利用することができます。
実はこうしたPoW/PoSハイブリッド型の仮想通貨はNovacoinが初めてではなく、Peer coin(ピアコイン)という仮想通貨に次いで2番目のPoW/PoSハイブリッド型の仮想通貨がNovacoinになります。
ただ、PPCoinとはPoWシステムにおいて検証作業に用いるスクリプトが若干異なります。Novacoinのシステムの方がPoWでの採掘に便利なため、Novacoinはこれより後のPoW/PoSハイブリッド型仮想通貨の礎となっています。
Novacoin(ノヴァコイン)の特徴・仕組み
前述した通りNovacoinはPoW/PoSの2つの取引検証システムを利用しています。どちらも仮想通貨の総量を担保するのに貢献しています。
- PoWシステムについての特徴
- PoSシステムについての特徴
PoWシステムについての特徴
PoWシステムにおいては、PPCoinにおけるアプローチとは異なり、ハッシュ関数にScryptを使用しています。また、BIP34を実装しています。
BIPとはBitcoin Improvement Proposal(ビットコイン改善提案)の略であり、BIP 34は比較的新しいBIPとなります。このBIP 34は、近い将来の他の仮想通貨でも主流になるであろうと言われています。
このScryptの使用により、PPCoinと比べてPoWシステムでのマイニングの難易度が下がり、マイニングにとっつきやすいのがNovacoinの特徴であると言えます。
PoWシステムにおける報酬は以下の公式で決定します。
nBlockReward = 100 / (difficulty / 0,000244) ^ (1/6)
これは100をスタートとして、diffucultyの64倍ごとに報酬が半分になっていくことを意味しています。
PoSシステムについての特徴
PoSシステムは、Novacoinでは、仮想通貨の鋳造の際およびPoWシステムでの取引の過程で使用されます。PoSシステムは一般的に電力消費効率の面で、PoWシステムより効率的であると言われていますが、近年では、暗号通貨のイニシャルマイニングにおいてはPoWシステムの方が効率的であると言われています。
そのため、NovacoinではPow/PoSハイブリッド型を採用することによってエネルギー効率を向上させているとのことです。
PoSシステムにおける報酬は以下の公式で決定します。
nProofReward = min(10, CoinAge * (0.03125 / difficulty) ^ (1 / 3) * 33 / (365 * 33 + 8));
言い換えると、報酬は所持コインの10を下限としています。コインの所持量×所持年数ごとに1コインからスタートして、difficultyの8倍ごとに半減していきます。
Novacoin(ノヴァコイン)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2013年4月29日
- 取引開始時価格:4.22$
- 直近価格 :4.61$(2018年2月14日現在)
- 最高値 :31.21$(2013年11月28日)
- 最安値 :0.375$(2015年6月2日)
Novacoinは、2013年4月に取引が始まって以降、順調に価格は上昇し始め、2013年11月には一時大きく価格をあげ、2013年11月28日時点で最高値の31.21$を記録しました。
しかし、2014年1月に入ると価格は次第に減少し続けて行き、2015年6月2日には最低値である0.375$を記録しています。その後、2017年3月に再び価格が上がり始め、直近では4$台前後で推移しています。直近価格は4.61$(2018年2月14日時点)です。
Novacoin(ノヴァコイン)の買い方・売り方・購入方法・取引所
Novacoinの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Livecoin,,Yobit,Bleutrade,Ccex |
Novacoin(ノヴァコイン)の将来性
Novacoin自体は導入当初は、公開前から大量に採掘していたこともあって、「詐欺コイン」と呼ばれることもあったようですが、現在ではScryptアルゴリズムを採用するPoW /PoSハイブリッド型仮想通貨の礎とされています。
こうした古くからの実績が評価され、最近の値上がりに繋がっているのかもしれません。
日本でもコインチェックのセキュリティの問題などがありましたが、こうした仮想通貨を取り巻く不安が取りざたされる程、こうした古くから取引されている仮想通貨が有利になるのかもしれませんね。
そういった意味では、現在は価格変動もなく安定しているので、今から入手しておけば将来化ける可能性はあるのではないでしょうか。
Novacoin(ノヴァコイン)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
2016年4月2日、Windows用のVersion 0.5.8がリリースされました。
2
ビットコインをはじめとしてやっぱ去年の3月4月くらいから仮想通貨は熱を帯びてきたんだなあー
2018/02/15(木) 20:41:46
1
ですよねー。PoW/PoSのハイブリット型通貨最近多いですが、どこが主軸になっていくのか、見極めどころですね
2018/02/15(木) 11:19:53
0
バイナンスだけどなかなか上がらないねー
2018/02/15(木) 00:10:09