最新のViberateの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Viberate(ヴァイブレート) |
---|---|
通貨略号 | VIB |
公開日 | 2017年9月5日 |
システム | - |
発行上限枚数 | 2億枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Bittrex,,Hitbtc,Livecoin |
公式サイト |
Viberate(ヴァイブレート)のローソク足リアルタイムチャート
目次
Viberate(ヴァイブレート)とは?基本情報
Viberateはクラウドソーシングを利用したライブ音楽のビジネス形態です。ブロックチェーンをベースとした市場上でミュージシャンと、ライブなどの出演交渉を行うブッキングエージェントやイベント主催者とマッチングされるサービスです。
Viberateでは、150,000人以上のアーテイスト、2000人以上のブッキングエージェント、60,000ものライブ会場、 500,000件ものイベントを取り扱っています。
Viberateトークン(VIB)のクラウドセールは、4分42秒で終了し、10,714,285ドルの売上がありました。
Viberateは、ミュージシャンのライブ演奏及びブッキングに至るプロセスを改革し、世界中の人々にライブ音楽を提供するというビジョンを掲げています。ブロックチェーン技術により、ミュージシャンが発見され、ライブを行うプロセスを非集中型にすることで、これが可能になります。
Viberateは4つの要素から構築されています。
- 世界最大の厳選された音楽のデーターベース
- Viberateトークン(VIB)を使った非集中型コミュニティをベースとしたサービス
- 一か所に集中した音楽のビジネス形態
- 史上初のブロックチェーンをベースとした音楽市場
Viberate(ヴァイブレート)の特徴・仕組み
Viberateでは、ライブ音楽におけるビジネス形態を実現するために複数のビジネスモデルを採用しています。
- ブッキング手数料
- 会費及びViberateトークン(VIB)
- 広告料
- チケット販売
- 第三者とのデータ共有
ブッキング手数料
現在、ミュージシャンの20%がブッキングエージェントを通して、一回の出演に対し、10~20%の手数料を取られています。
Viberateでは、ジャンル、国境、人気度に関わらず世界中のミュージシャンにブッキングの機会を設けることで、Viberateにプロフィールを載せているすべてのミュージシャンに、ブッキングエージェントとしてサービスを提供します。
会費及びViberateトークン(VIB)
Viberateではブッキング以外のサービスも提供しています。その他のサービスは手数料なしに、会員用のパッケージや事前に購入したViberateトークン(VIB)を使えば、利用可能です。
広告料
ミュージシャンは、様々なチャート上で自分のプロフィールを載せることができます。広告枠はETH及びViberateトークンにより購入可能となっています。広告が表示される期間やその金額やスマートコントラクトにより決められます。
スマートコントラクトとは、自動化された契約方法のことで、契約の条件や履行を確認した後、アーテイストのプロフィールが契約上同意した場所に決められた期間掲載されます。金額はその広告枠の需要によって自動的に調整されます。
チケット販売
Viberateでは、アーテイストのプロフィール上に何万件ものイベントを掲載しており、億万単位の市場へのアクセスがあります。
従来の紙のコンサートチケットは、電子チケットに移行しつつあります。Viberateでは時代の波に合わせてブロックチェーンをベースとしたチケット販売サービスを開始し、Viberateのシステム上で販売されたチケット一枚一枚から手数料を得るという仕組みを取り入れる予定です。
第三者とのデータ共有
Viberateは自社で分析したデータを、音楽メディア、ストリーミングサービス、ブッキングエージェントなどの複数の関係者に提供することで、広範な音楽市場の分析データを有効活用します。
総括されたプロフィールデータごとに月額料金を支払う、またはデータベース全体の利用に毎月一括払いをするという2つのコースが用意されています。
Viberate(ヴァイブレート)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始 :2017年10月6日
- 取引開始価格:0.28$
- 直近価格 :0.44$
- 最高値 :0.67$(2017年12月23日)
- 最安値 :0.11$(2017年10月10日)
2017年10月の取引開始時では0.28$から低調な価格推移を見せ、取引開始日から4日目には最低価格0.11$を記録しました。
その後、11月中旬頃から12月中旬頃まで緩やかに上昇を続け、12月下旬ごろに一気に上昇し、12月23日には取引開始価格から2倍以上になっています。
現在、一時よりも少し下降したものの、また緩やかな上昇傾向を見せています。
Viberate(ヴァイブレート)の買い方・売り方・購入方法・取引所
Viberateの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Bittrex,,Hitbtc,Livecoin |
Viberateを購入するには、海外取引所「Binance(バイナンス)」から購入する必要があります。購入方法は以下の通りです。
- 「bitFlyer(ビットフライヤー)」に登録
- 国内取引所でビットコインを購入する
- Binance(バイナンス)に登録する(Binanceの登録方法はこちら)
- Binance(バイナンス)へビットコインを送金する(Binanceの送金方法はこちら)
- Viberateを購入する
以上の順番となります。国内取引所の登録が完了していれば30分程度で購入することが可能です。
Viberateの購入できる海外取引所「Binance(バイナンス)」
▼おすすめのポイント
- 世界No.1の取引量・仮想通貨取扱い数!
- 取り扱い通貨100種類以上!(日本は最大でも15種類前後)
- 日本の取引所で取引されていない通貨が取引できる!
- 日本語対応していて、初心者でも簡単操作!
- 手数料が0.05%でお得!
- 日本の取引所と違い、登録したその日からトレードができる!
- もちろん無料!
登録方法や送金方法がわからない場合はこちらを見ながら進めると簡単です♪
Binanceの登録方法 | Binanceの送金方法
Viberate(ヴァイブレート)の将来性
2017年10月上旬に開始されたばかりですが、アーテイストやブッキングエージェント、ライブ会場などの登録数が非常に多く、今後更に利用者やデータベースの規模が拡大していくことが見込まれます。
Viberate(ヴァイブレート)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
- 2018年
- Q1 イベント主催者のプロフィール立ち上げ
- Q4 チケット販売プラットフォームの統合
- Q4 ビジネス及びブッキングプラットフォームの立ち上げ
- 2019年
- Q1 ブロックチェーン拡張機能の統合
- Q1 クローバルマーケティング、広告宣伝及び販売キャンペーン