最新のWeTrustの価格・時価総額・出来高
通貨名 | WeTrust(ウィートラスト) |
---|---|
通貨略号 | TRST |
公開日 | 2017年4月18日 |
システム | - |
発行上限枚数 | 1億枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Bittrex,Liqui,Livecoin,Hitbtc |
公式サイト |
WeTrust(ウィートラスト)のローソク足リアルタイムチャート
目次
WeTrust(ウィートラスト)とは?基本情報
WeTrustは共同貯蓄保険プラットフォームです。
WeTrustはイーサリアムブロックチェーンを利用して、金融システムを構築し、手数料の削減・インセンティブ構造の改善・リスク分散・大きな金額を参加者に還元することを目標としています。
- 通貨名(通貨単位):WeTrust(TRST)
- 最大供給量:100,000,000 TRST
- 現在の供給量(記事作成時):92,147,500 TRST
- 公開日:2017年1月31日
- 公式サイト:https://www.wetrust.io/
- ホワイトペーパー:https://github.com/WeTrustPlatform/documents/blob/master/WeTrustWhitePaper.pdf
WeTrust(ウィートラスト)の特徴・仕組み
Wetrustの特徴は以下になります。
- 誰でも利用しやすい分散型金融サービスプラットフォーム
- 状況に応じて、ユーザー同士が相互融資を行う
- ROSCA により、多くの資本にアクセスできる
we trust は「貸し出しサークル」と呼ばれており、グループ内で個人が貸す側および、借りる側になり、信頼のもとで、お金の貸し借りをするシステムです。
WeTrustは世界中に20億人いると言われている非銀行口座保有者向けに、共同貯蓄保険プラットフォームの構築を目指しています。
既存の金融機関の場合、利用者の職業や信用力によってサービス内容が変化しますが、WeTrustでは銀行のような第三者機関を介しません。その代わりに個人間の信用をもとにグループを作り、貯蓄・保険サービスを提供しようとしています。
Trusted Lending Circles、ROSCAとは
wetrusut の最初のサービスは、Trusted Lending Circlesと呼ばれる借入サービスです。
また、ROSCAとは、ローテーション・セービング・アンド・クレジット・アソシエーション(Rotating Savings and Credit Association)の略で、相互援助形態の一つで、状況に応じて、ユーザーが資金を借りることを可能にする相互融資プラットフォームです。
Trusted Lending Circlesが成り立つ仕組み
- 共同債券確立のためにまず、家族関係、文化、言語、宗教のようなある程度の信頼を持つ個人が集まり、ROSCAを形成します。
- 定期的に行われる各会議で、ROSCAのメンバーは、各メンバーが均等に事前に決められた金額を寄付する形で資金を集めます。
- そのうちの1人(通常、最も緊急に資金が必要な人)が、まず借入可能になります。
- 次回の会議では、異なるメンバーが資金を受け取って、そのプロセスが繰り返されます。
このシステムでは、最初に借り入れをした人には少しの料金が課され、その料金は最後に借りた人に与えられるようになってます。この仕組みを使えば、銀行などの金融サービスにアクセスできないユーザーも貯蓄・借入ができるようになるということです。さらに借入の手数料も安く抑えられ、より多くの資本にアクセスできるようにします。
また、さらなるメリットとして、ROSCAのメンバーは、グループであるため、社会的要素が作用するということです。他のROSCAメンバーとの緊密な関係があるため、融資を返済する責任感も大きくなる傾向にあります。
Trusted Lending Circleでは、グループ内に一人責任者を設定し状況に応じてメンバーの追加などといった操作を行います。例えば、現存のメンバーだけでは目標金額に到達しそうにないと判断した場合は、新たな参加者をWeTrustネットワーク上から見つけてくるというような仕事です。
WeTrust(ウィートラスト)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2017年4月22日
- 取引開始価格 :1TRST=0.073290USD
- 直近価値 :1TRST=0.267945USD(2018年4月20日)
- 最高値 :1TRST=1.25USD(2018年1月14日)
- 最安値 :1TRST=0.073053USD(2017年4月23日)
取引開始からちょうど1年ほどたった仮想通貨です。取引開始直後は少しの高騰下落がありましたが、大きな変化はありませんでした。しかし、2017年11月ごろから急激な右肩上がりになり、2018年1月には最高値を更新しました。
価格は取引開始直後の20倍ほどです。その後はまた急激な下落に転じましたが、現状でも最高値の4分の1程度の価格で落ち着きを見せています。
WeTrust(ウィートラスト)の買い方・売り方・購入方法・取引所
WeTrustの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Bittrex,Liqui,Livecoin,Hitbtc |
WeTrust(ウィートラスト)の将来性
信頼をベースとしているということなどから、日本でいう「無尽」のシステムの様ですが、ブロックチェーンの特性である改ざん不可能性によりさらなる安全性があります。
参加者はインターネットにアクセスできる全世界の人ということで、見知らぬ人に個人情報を公開し、グループを組むことともなりえます。それに対する抵抗・問題視も浮上しているようです。
WeTrust(ウィートラスト)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
ロードマップによると、Trusted Lending Circlesの他にも相互保険サービスなど3つのサービスを発信予定の様です。具体的な日にちは記述されておらず、資金などによって、進行速度・順序は変更していくようです。
また、公式HPのブログページでは30~40日ごとに更新されており、仮想通貨界に関する知見が記載されています。