最新のNAV Coinの価格・時価総額・出来高
通貨名 | NAV Coin(ナブコイン) |
---|---|
通貨略号 | NAV |
公開日 | 2014年6月6日 |
システム | Proof of Work(X13)+Proof of Stake |
発行上限枚数 | |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | |
公式サイト |
NAV Coin(ナブコイン)のローソク足リアルタイムチャート
目次
NAV Coin(ナブコイン)とは?基本情報
ナブコインは分散型仮想通貨の一つで、ビットコインコアに基づいて開発されています。さらにデュアルブロックチェーンの技術を採用することによって匿名性の高さを実現しています。通貨単位はNAVで、時価総額のランキングでは100位前後となっています。
2014年6月の開始当初から2017年に入るまでは大きな価格変動はなく安定した価格で推移していきます。しかし2017年に入ると徐々に値上がりして高騰していきます。
次はナブコインの特徴・仕組みについて詳しく見ていきます。
NAV Coin(ナブコイン)の特徴・仕組み
ナブコインには以下のような特徴を備えています。
- 匿名性が高い
- 高速送金が可能
- ハッシュアルゴリズムとしてPoSを採用
ナブコインの匿名性
ナブコインは「Nav Tech」という技術で、送信側の利用者と受信者側の利用者の関係を切り匿名性を高めています。Nav Techはデュアルブロックチェーンの技術を採用することで匿名性の高さを実現しています。利用者同士の送金を第三者に伝わることなく行うことができます。
匿名性の高さが特徴の仮想通貨はジーキャッシュやモネロ、バイトコインなどがありますが、ナブコインはこれらの仮想通貨とは違った技術を採用しています。
高速送金が可能
ナブコインは匿名性を高めつつ高速送金も可能にしています。ナブコインの送金時間は約30秒で完了してしまいます。ビットコインのトランザクション時間は約10分なので比べるとどれだけ早いのかがわかるでしょう。
PoSを採用
ナブコインはハッシュアルゴリズムとしてPoSを採用しています。これにより、公式をレットでナブコインを保有していれば、保有量に応じたナブコインが付与されます。
PoSとは
PoSは「Proof of Stake」のことで仮想通貨の代表的なアルゴリズムの一つです。もう一つの代表的なアルゴリズムとして、ビットコインなどに採用されているPoW(Proof of Work)があります。ブロックを採掘することによって報酬をもらえるPoWに対してPoSは、通貨の保有量によって報酬をもらうことができます。ナブコインはその保有量によって報酬を得ることができるのです。
仮想通貨はPoWを採用しているものとPoSを採用しているもの、さらにPoWとPoSの両方を採用しているハイブリット型のものがありますが、ナブコインはPoSのみを採用している仮想通貨です。
しかしPoSには、保有量が多い人が有利になることや、保有量を保つために流動性が悪くなってしまうなどのデメリットもあります。流動性が悪くなると価値が上がりにくくなってしまうのです。
さらに、PoSを採用している仮想通貨は一般的に価格が高騰しづらいという特徴もあります。
次はナブコインの価格推移について見ていきます。
NAV Coin(ナブコイン)の相場・チャート・高騰/暴落情報
ナブコインは2014年6月に取引が開始されました。取引開始当初の価格は0.003ドル程度となっていて、非常に安い価格でスタートしています。その後2017年に入るまでほとんど価格変動はありませんでした。
2014年6月(ナブコイン取引開始)
2014年6月にナブコインの取引が開始されます。開始当初の価格が0.003ドルと安く、大きな価格変動もありませんでした。その後多少の価格変動があり約0.001ドルから0.006ドルの間で推移していきます。
2017年4月(仮想通貨に対する注目)
2017年4月に入ると徐々に値上がりしていきます。0.1ドルを超え、その後何度か値上がりと値下がりを繰り返し9月には初の1ドルを超えます。さらに12月には最高値となる3ドルを超えるまで高騰します。
ナブコインに関する特別なイベントはありませんでしたが、2017年は仮想通貨全体に対する注目が高まってきたこともありビットコイン以外のアルトコインが値上がりしていきました。ナブコインもこの影響により値上がりしたと見られています。
NAV Coin(ナブコイン)の買い方・売り方・購入方法・取引所
NAV Coinの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 |
NAV Coin(ナブコイン)の将来性
ナブコインは匿名性が高いことや高速取引が可能なことから機能的には優れている面がたくさんあります。しかしチャートを見ると、2014年6月の取引開始から約3年間は値動きがあまりなくそれほど注目されていないようにも見えます。まだ今後に注目の仮想通貨であると言えます。
NAV Coin(ナブコイン)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
ナブコインに関する今後予定されているイベントなどはありません。
2014年6月の取引開始当初から現在まで大きなニュースなどもありません。しかし2017年に入り値上がりし始めていることから、今後何らかの動きがあることは十分に考えられます。正式な発表などはまだありませんが、今後の動きに注目しておく必要があると言えます。