最新のQuantstampの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Quantstamp |
---|---|
通貨略号 | QSP |
公開日 | 2017年11月17日 |
システム | |
発行上限枚数 | 9億7600万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | ,Huobi,Ether delta,Gate,Kucoin |
公式サイト |
Quantstamp()のローソク足リアルタイムチャート
目次
Quantstampとは?基本情報
Quantstamp(クアントスタンプ)は、2017年11月に取引が開始されたばかりの仮想通貨であり、略号はQSPとなります。
Quantstampは、スマートコントラクトのためのセキュリティ検証プロトコルです。
スマートコントラクトで有名なEthereum(イーサリアム)では、過去に「The DAO」というスマートコントラクトの脆弱性をついた、当時にして約43億円が流出するという事件がありました。
これをきっかけに、イーサリアムクラシックのハードフォークが起こるなど、ブロックチェーン業界に大きな衝撃を与えることになりました。
スマートコントラクトは非常に魅力的で革新的な取り組みなだけに、実際に導入し、成功するプロジェクトを期待する声はいまでも多くあります。
数々のプロジェクトがイーサリアムを基盤にプロジェクトを進めており、利用数や利用の幅は今後、さらに広がっていくと思われます。
そのような背景において、Quantstampはスマートコントラクトの脆弱性を検知する役割を担い、イーサリアムに基づいたブロックチェーンテクノロジーの伝播に貢献しようとしています。
Quantstampの特徴・仕組み
Quantstampは、イーサリアムのセキュリティを高めるプロトコルとして、開発が進められています。
それではQuantstampの特徴・仕組みをポイントに沿って説明していきます。
- 費用対効果が高い
- スケーラブルである
- 安全性が高い
- 支援者が強力
費用対効果が高い
将来的に、多くの業界でスマートコントラクトが重要な役割を果たすためには、費用対効果の高いコードの監査、検証が不可欠です。
導入コストの引き下げや安全性の強化につなげることで、信頼の置けるブロックチェーンソリューションのさらなる展開が可能となります。
スケーラブルである
Quantstampのプロトコルは、すべてのEthereumプロジェクトを検証し、Ethereumの主流で採用される、最も基本的な部分になるように設計されています。
安全性が高い
集中監査は、内部の攻撃に対しては、非常に脆弱です。監査証拠プロトコルは、不正なアクターが監査結果を操作できないように設計されています。
支援者が強力
Ycombinatorという有名なベンチャーキャピタルや、ブロックチェーンに強みを持つ企業との連携にも力を入れています。
Ycombinatorは、DropBoxやHerokuに投資をしたベンチャーキャピタルとして有名です。
監査ネットワーク
Quantstampは、開発者、投資家、ユーザーを、透明性が高く、かつスケーラブルな監査証拠の周りに、Quantstampの機能を結びつける特殊なネットワークです。
ネットワークは、スマートコントラクトの脆弱性に関する自動チェックを可能にし、バグを識別する検証者に自動的に報酬を与えることによって、透明性を維持する重要な部分として機能します。
Quantstampトークンは、プラットフォームをスケーラブルかつ完全に分散して動作をさせ、検証者ノードに計算コストを科し、脆弱性を特定するための情報を提供します。
Quantstampの相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2017年11月21日
- 取引開始時価格:0.069$
- 直近価格 :0.62$
- 最高値 :0.82$(2018年1月8日)
- 最安値 :0.06$(取引開始日)
- 2017年11月 取引開始
- 取引開始からまだ1ヶ月程度の新しい通貨です。
- 初値は、約0.069USD(約7.6円)からスタートし直後から上昇を始めました。
- その後、下落基調となっていました
- 2017年12月 価格高騰
- 12月に入り、仮想通貨市場全体が成長する中でQuantstampも約0.2USD(約20円)の最高値を更新しました。
- 1ヶ月足らずで2.6倍にまで価格を上昇させています。
- 2018年1月 さらに価格高騰
- 12月の勢いのまま価格が上がり始め、最高値をさらに更新し、1月8日には9.82$をつけました。
- 高値圏で推移しており、今後もさらなる価格上昇が考えられます。
Quantstampの買い方・売り方・購入方法・取引所
Quantstampの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | ,Huobi,Ether delta,Gate,Kucoin |
Quantstampを購入するには、海外取引所「Binance(バイナンス)」から購入する必要があります。購入方法は以下の通りです。
- 「bitFlyer(ビットフライヤー)」に登録
- 国内取引所でビットコインを購入する
- Binance(バイナンス)に登録する(Binanceの登録方法はこちら)
- Binance(バイナンス)へビットコインを送金する(Binanceの送金方法はこちら)
- Quantstampを購入する
以上の順番となります。国内取引所の登録が完了していれば30分程度で購入することが可能です。
Quantstampの購入できる海外取引所「Binance(バイナンス)」
▼おすすめのポイント
- 世界No.1の取引量・仮想通貨取扱い数!
- 取り扱い通貨100種類以上!(日本は最大でも15種類前後)
- 日本の取引所で取引されていない通貨が取引できる!
- 日本語対応していて、初心者でも簡単操作!
- 手数料が0.05%でお得!
- 日本の取引所と違い、登録したその日からトレードができる!
- もちろん無料!
登録方法や送金方法がわからない場合はこちらを見ながら進めると簡単です♪
Binanceの登録方法 | Binanceの送金方法
Quantstampの将来性
スマートコントラクトが実用化されていくに連れて、セキュリティの問題はより強く浮き彫りになってきます。スマートコントラクトを搭載したプラットフォームとして有名なEthereum(イーサリアム)やLisk(リスク)の成長に連動する可能性があるので、そちらも注意して観察していきましょう。
Quantstampの最近のニュース・最新情報・今後の予定
予定されているスケジュールは以下の通りです。
その後、2018年4月を目処にテクニカルホワイトペーパーの改良、パフォーマンや安全性のテスト、デザイン変更等を予定しております。
2019年4月までにさらなるセキュリティ向上とネットワークの発展に力を入れていくとされています。