最新のBancorの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Bancor(バンコール) |
---|---|
通貨略号 | BNT |
公開日 | 2017年6月12日 |
システム | - |
発行上限枚数 | 7960万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | ,Bittrex,Hitbtc,Liqui,Coss,Yobit,Livecoin,Gate |
公式サイト |
Bancor(バンコール)のローソク足リアルタイムチャート
目次
Bancor(バンコール)とは?基本情報
バンコールプロトコルとはスマートトークンと呼ばれる仮想通貨の新しい基準です。スマートトークンを用いると、アルゴリズムで計算されたレートで自動かつ連続的に他の仮想通貨を保持あるいは取引することができます。
バンコールプロトコルにより、このスマートトークンを誰でも創り出すことができます。また、スマートトークンの契約は自社の市場メーカーとして機能し、自動的に自社の値段を定め他の通貨へ交換することが可能となり、仮想通貨の取引において相手方は不要となります。
このプロトコルにより「接続トークン」の使用が標準化されます。接続トークンはスマートトークンの契約におけるバランスとして保持され、プロトコルの価格設定式の変数として使用されます。
Bancor(バンコール)の特徴・仕組み
売り手と買い手の相反する希望価格をすり合わせる必要なくトークンを交換することを可能にしたという点でバンコールプロトコルは大変革新的な技術です。この技術には数学にヒントが隠されており、ネットワーク内の全てのトークンが他者との数式的な関係を維持できるよう売りと買いのバランスを取る簡単な数式を用いているのです。その結果、取引量や上場の影響を受けすに継続的に流動的な結果が得られるのです。
このことから、バンコールプロトコルには以下のような特徴があります。
- チェーン上のトークンを直接取引できる
- 売買の相手方は必要なく、相手方が存在することによるリスクもない
- トークンの大量取引・少額取引いずれも可能
- 数式的に算出されているため価格が安定している
- 価格のずれが予測可能
- 流動性が調整可能
- 売りと買いが同じ値段ででき、乖離がない
Bancor(バンコール)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 2017年6月 取引開始
- 初値は13.74ドルからスタートし、取引開始後一週間は20ドル付近を推移していました。
- 月末に向け2~4ドルの間に価格が落ち着きました。
- 2017年7月~11月 低調推移
- 1~3ドルの間で増減を繰り返していました。
- 2017年12月 上昇傾向へ
- 12月に入り、6月以来初めて4ドルを突破しました。
- 12月現在4ドル台の価格を維持しており、上昇傾向を示しています。
Bancor(バンコール)の買い方・売り方・購入方法・取引所
Bancorの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | ,Bittrex,Hitbtc,Liqui,Coss,Yobit,Livecoin,Gate |
Bancorを購入するには、海外取引所「Binance(バイナンス)」から購入する必要があります。購入方法は以下の通りです。
- 「bitFlyer(ビットフライヤー)」に登録
- 国内取引所でビットコインを購入する
- Binance(バイナンス)に登録する(Binanceの登録方法はこちら)
- Binance(バイナンス)へビットコインを送金する(Binanceの送金方法はこちら)
- Bancorを購入する
以上の順番となります。国内取引所の登録が完了していれば30分程度で購入することが可能です。
Bancorの購入できる海外取引所「Binance(バイナンス)」
▼おすすめのポイント
- 世界No.1の取引量・仮想通貨取扱い数!
- 取り扱い通貨100種類以上!(日本は最大でも15種類前後)
- 日本の取引所で取引されていない通貨が取引できる!
- 日本語対応していて、初心者でも簡単操作!
- 手数料が0.05%でお得!
- 日本の取引所と違い、登録したその日からトレードができる!
- もちろん無料!
登録方法や送金方法がわからない場合はこちらを見ながら進めると簡単です♪
Binanceの登録方法 | Binanceの送金方法
Bancor(バンコール)の将来性
バンコールプロトコルおよびスマートトークンには非常に多くの潜在的な使い道があります。そのうちのいくつかの例を紹介します。
補完通貨としての役割
様々なコミュニティ内でバンコールのスマートトークンが使用されることで、通貨としての信用性があがりローカルなレベルでの結束が強められます。国の通貨を補完する役割にすぎないので、国の通貨の用途とは異なるコミュニティ内だけの取引に特化できます。家族、学生、同好会など信頼できるコミュニティ内で商品やサービスを売買できるようになるのです。また近年はオンラインのグループ通貨としてバンコールプロトコルを使用しているコミュニティも数多くあります。
ビジネスロイヤリティを持たせる仕組み
多くの企業が顧客に自社へのロイヤリティを持ってもらうことに苦労していますが、他のネットワークのトークンと交換可能なスマートトークンを発行することでその悩みは解消されます。多くのアイテムにアクセスできるということが魅力として映り、スマートトークンを手に入れるために顧客の企業へのロイヤリティが増すからです。
トークンバスケットの設定(分散型ETFまたはインデックスファンド)
バンコールプロトコルにより、スマートトークンの総CRRを100パーセントに設定できます。すなわち、スマートトークンによって他のトークンやトークン化された資産の組み合わせを表すことができ、所有者が直接保有する分散型でバランスの取れたトークンバスケットを作成できることになります。例えば、スマートトークンにより50パーセントのオーガーと50パーセントのBCAPを所有することができ、価格は裁定取引を通じて相対的に変化します。
コンテンツへの支払い
アーティストの作品の購入やショー観覧のためにスマートトークンを用いる方法もあります。この場合スマートトークンは独自の流通媒体として機能し、アーティストも購入者側も仲介手数料を払う必要がありません。また、人々の間で簡単に取引が可能で、需要が高まるにつれ価格が上昇するよう設定することができます。
Bancor(バンコール)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
バンコールネットワークトークン(BNT)は2017年6月17日に有効化され、バンコールネットワーク内の中枢ネットワークトークンとして機能しています。ネットワーク内の全てのトークンはバンコール数式で計算されたレートでBNTと相互に交換が可能です。
また、2017年12月に行われたイベントでバンコールICOはプラットフォームに関する主要なアップデートについて発表しました。バンコールシステムを通じて現在取引可能なトークン量の統計情報と共に、バンコールブロックチェーンプロトコルが採用されることがその場で明らかとなりました。
フォーブスによるとバンコールシステムではメタマスク、ミスト、パリティといったウォレットを通じて9種類のトークンが使用可能です。50以上のビジネスパートナーがプラットフォームを採用し、500万ドル以上が既に取引されています。