最新のEthosの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Ethos(ビットクエンス) |
---|---|
通貨略号 | BQX |
公開日 | 2017年6月13日 |
システム | - |
発行上限枚数 | |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | |
公式サイト |
Ethos(ビットクエンス)のローソク足リアルタイムチャート
目次
Ethos(イーソス)とは?基本情報
Ethos(イーソス)はBitquence(ビットクエンス)からリブランドされた暗号通貨です。
Ethosの目標は、ブロックチェーン技術の採用を加速し、仮想通貨の所有権を広げることで、誰もが参入できるような仮想通貨市場を作ることです。Ethosは、設計、技術、社会情報を活用して、誰もが新たな経済へ参加できるように、画期的なソリューションを作り出します。
- 通貨名(通貨単位):Ethos(ETHOS)
- 最大供給量:222,295,208 ETHOS
- 現在の供給量(記事作成時):74,748,514 ETHOS
- システム(アルゴリズム):-
- 公開日:2017年6月13日
- 公式サイト:Ethos
Ethosの特徴・仕組み
ユニバーサルウォレット
Ethosの最大の特徴・仕組みの一つは『ユニバーサルウォレット』です。
このEthosユニバーサルウォレットにより常に資産を完全に管理することが可能になりました。ユニバーサルウォレットがあることで、複数のウォレットや暗証番号を追跡する必要がなくなり、必要なときにいつでもすぐに資産が安全に守られていることを確認できます。これはEthos特有の非常に安心なシステムといえるでしょう。
このユニバーサルウォレットの特徴・仕組みは大きく分けて3つあります。
- 強力なパスワード管理
- 流動的ネットワーク
- ワンクリックで多様化
【強力なパスワード管理】
安全なマルチトークンウォレットは非常にシンプルで安全です。これにより、直感的に利用することができるので、初心者からエキスパートまで、楽しみつつ簡単に投資できます。Ethosユニバーサルウォレットは、簡単かつ安全に、瞬時に、あらゆる形態の通貨を自由に保管・移転します。場所・時間は問わず無料です。
また、資産を信頼できないオンラインウォレットや取引所にさらすことはなく、最先端のデジタル・セキュリティとコールド・ストレージにより、資産は常に安全に自身の管理下におけます。
【流動的ネットワーク】
Ethosの流動的ネットワークを利用して、瞬時に預金、預金引出、送金または交換を行うことができます。また、それら移動中のコインをいつでも管理・監視でき、その情報をEthosは、任意の電話番号、EメールまたはEthosIDに無料で送信できます。
またレポート機能にも長けており、税務レポートを簡単に作成できるシステムも提供されています。これによりアカウントアクティビティを簡単にエクスポートできます。
他にもポートフォリオパフォーマンスに関するダッシュボードがあり、スマートレポートとリアルタイムアナリティクスを使用してポートフォリオがどのように機能しているかを確認できます。
【ワンクリックで多様化】
持ち株をいくつかの異なる通貨に即座に変換させたり、リスクを分散したり、また、仮想通貨市場へカスタマイズした上での参画を可能にします。分散形態を自分で設定するか、あらかじめ設定されたバスケットを使用してアイデアを作成します。
人々の力で動かす
利用者自身がこの通貨の基盤になるということも大きな特徴です。
Ethos Socialはユニバーサルウォレットと並んで構築されたコミュニティエコシステムで、習得しやすく誰もが参加できます。人々の投資の選択記録は、専門家たちによってクラウド上にバックアップされているからです。
Ethos rating、Ethos Reviews、Ethos Predictionsコンテストというシステムがあります。これにより、予測、評価、レビューができるので、自身の手で構築していくという経験ができます。また、ここから報酬や信頼ポイントを獲得しするシステムがあり、さらにEthos Expertになることで、バスケットのキュレーションや他の人へのアドバイスすることもできます。このように、Ethosはコミュニティを作ることで仮想通貨市場への参画をより簡単にしています。
Ethosの相場・チャート・高騰/暴落情報
- 2017年7月18日 取引開始
- 1ETHOS=0USDから始まり、8月12日に1.00USDにまで上昇
- その後、しばらく維持した後、上昇に転じた
- 2017年12月21日 現在
- 比較的落ち着いた推移を続け、現在は1ETHOS=2.91USD
Ethosの買い方・売り方・購入方法・取引所
Ethosの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 |
Ethosの将来性
上記の様に、Ethosではコミュニティを利用した新たな技術を利用しており、かなり強力な仮想通貨を構築していくでしょう。そしてより多くの人々がEthosを利用するにつれ、さらに強固になり、より迅速かつ容易に強い基盤ができていくことが期待できます。
Ethosの最近のニュース・最新情報・今後の予定
ロジャー・エイトケンによると、『Ethosは、金融の過去と未来の橋渡しをする「モバイルファースト」のアプローチを先駆けて進めています』。仮想通貨の所持率は日本でもまだほんの数%ですが、Ethosのコミュニティシステムが加速すれば、世界的にも仮想通貨はより身近なものになるでしょう。