最新のAeternityの価格・時価総額・出来高
通貨名 | Aeternity(エターニティ) |
---|---|
通貨略号 | AE |
公開日 | 2017年9月2日 |
システム | Proof of Work(Cuckoo Cycle),Proof of Stake |
発行上限枚数 | 2億7400万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Liqui,Gate,Hitbtc,Mercatox,Ether delta |
公式サイト |
Aeternity(エターニティ)のローソク足リアルタイムチャート
目次
Aeternity(エターニティ)とは?基本情報
Aeternityは、2017年7月に取引が始まったばかりの比較的新しい仮想通貨で、略号はAEとなります。
Aeternityは、イーサリアムのスマートコントラクトを用いて、実世界のデータとブロックチェーンを繋ぐインターフェイスの構築を目指しています。IOTやfintech、オンラインゲーム、分散型取引所、マイクロペイメントなど、様々な場面での使用を企図しています。
Aeternityでは、そのプラットフォームとエコシステムを充実させていくことで、イノベーションの境界を押し上げ、多くの人々がブロックチェーンを使用できるようになり、そして恩恵を受けられる社会を目指しています。
Aeternity(エターニティ)の特徴・仕組み
Aeternityでは、ブロックチェーンの課題を解消するために、種々の技術や機能を取り入れています。
ここでは、Aeternityの特徴・仕組みを紹介します。
- ステートチャンネル
- 分散化されたオラクル
- コンセンサス
- ユニークなガバナンス
- プライバシー
- セキュリティ
- 低コスト
- エターニティの開発チーム
- エターニティのコミュニティ
ステートチャンネル
Aeternityで導入されているステートチャンネルは、取引相手の情報をメインチェーンからやりとりできるようにすることで、ブロックチェーンのスケーラビリティー問題を解消しようとするものです。
メインチェーンからのやりとりである一方で、自身の記録はオフチェーンになされるため、プライバシーは守られます。やりとりの速度も早く、膨大な量のやりとりにも対応できます。
分散化されたオラクル
ブロックチェーン技術におけるオラクルとは、実世界のデータをブロックチェーン内に取り組むインターフェイスのことを言います。コントラクトがしっかり履行されるために、改ざんや改変できないパブリックデータをブロックチェーンに提供します。
また、Aeternityのオラクルは、単一障害点となる通常のオラクルとは異なり、分散化されています。
コンセンサス
Aeternityでは、PoW(Proof of Work)とPoS(Proof of Stake)を混合した新しいアルゴリズムを導入しています。
より優れたDRAM(ランダムアクセスメモリ)チップの開発を促すため、電力効率を改善させることができ、またスマートフォンでのマイニングも可能となり、分散化を推し進めることができます。
ユニークなガバナンス
Aeternityでは、フューターキー(Futarchy)という仕組みを導入しています。
これは、政治体制を表す専門用語であり、ある政策を実行する時に、事前に数式の元で数値化されている社会福祉効果が増大すると考えられるならば、その政策を実行すると意思決定する、というものです。
Aeternityでは、運用上マイナーが投票し、ホルダーが賭けを行うことで意思決定を行なっていきます。
プライバシー
アプリケーションでは取引を秘匿化することが重要となるため、Aeternityではプライバシーを保護する措置を取っています。
一方で、取引に問題が起こった場合にのみ、仲裁をするブロックチェーンと連携をするようにしてあります。
セキュリティ
最新の暗号技術を取り入れ、分散化を徹底することで、ネットワーク効率を改善し、障害となる点を取り除いています。
低コスト
ステートチャンネルをデフォルトで導入し、利用することによって、低コストの取引が可能となり、新しいマネタイゼーションを生み出すことができます。
エターニティの開発チーム
エターニティの開発チームは公式サイトから確認することができます。メンバーは全部で50名弱で、それぞれのポジションや経歴などが紹介されています。
#aeternity will be featured during the Slovak #blockchain #meetup today 🙂 @julioalexo will be there!https://t.co/AQ1plPL7bA
— æternity blockchain (@aeternity) May 29, 2018
Twitterのアカウントでは活発に更新されており、多くの情報が発信されています。フォロワーは2万人で大規模ではありませんが、これから通貨が人気になるにつれてコミュニティも大きくなることが予想されます。
エターニティのコミュニティ
公式サイトではソーシャルメディアを中心とした8つのコミュニティが紹介されています。
また、仮想通貨プロジェクトでは珍しく、公式サイトでそのままチャットができるスペース(画像右側)があります。
Aeternity(エターニティ)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2017年6月
- 取引開始時価格:0.68$
- 直近価格 :3.18$
- 最高値 :4.45$(2017年7月19日)取引開始価格の約6.5倍
- 最安値 :0.21$(2017年11月2日)
Aeternityは、2017年7月に取引が始まりました。取引開始後、急激に価格が上がり、開始から5倍以上となる3.74$を記録しました。
しかし、その後価格は大きく下落し、最安値となる0.21$まで下がります。2017年12月の仮想通貨全体の盛り上がりに合わせ、上昇と下落を繰り返しながら2018年に入ります。
4月には価格が高騰し、最高値となる4.4$を記録しました。5月現在、価格は下落していますが3$前後を推移しています。
Aeternity(エターニティ)の買い方・売り方・購入方法・取引所
Aeternityの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Liqui,Gate,Hitbtc,Mercatox,Ether delta |
Aeternity(エターニティ)の将来性
現在、かなりの数の仮想通貨プロジェクトが開発され、続々とローンチされています。現在では、その投機性が注目されていますが、水面下では着々と日常生活へと浸潤してきています。
こういった仮想通貨プロジェクトの多くが、Bitcoinに関わる問題(ブロックチェーンやPoWにかかるスケーラビリティーやプライバシーの問題など)を改善することが、その始点になっています。
このAeternityもブロックチェーンを改良し、実世界とブロックチェーンを繋ぐプラットフォームを開発しており、他のプロジェクトと同様に今後、世の中を大きく変えるプロジェクトになる可能性を秘めています。
Aeternity(エターニティ)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
公式サイトに2018年第2Qまでのロードマップが掲載されています。
第1Qにセキュリティシステムの検証を予定しています。第2Qには、メインネットのローンチが予定されています。