最新のSALTの価格・時価総額・出来高
通貨名 | SALT(ソルト) |
---|---|
通貨略号 | SALT |
公開日 | 2017年8月1日 |
システム | - |
発行上限枚数 | 1億2000万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | ,Bittrex,Liqui,Ether delta |
公式サイト |
SALT(ソルト)のローソク足リアルタイムチャート
目次
SALT(ソルト)とは?基本情報
SALTは、レンディング、ローンにブロックチェーン技術を使った通貨です。「Secured Automated Lending Technology(担保付自動貸出技術)」の頭文字とってソルトとなっています。
SALTレンディングは、Blockchainの資産を活用したレンディングサービスです。ビットコイン、イーサリアム、リップルといった仮想通貨が担保となってお金を借りることができます。
通常のローンやレンディングでは「信用スコア」というもので判断されていますが、SALTにおいてはブロックチェーン上にある資産を元に借り入れ可能額が変わる仕組みになっています。
SALT(ソルト)の特徴・仕組み
SALTは、ローンのすべてのステップを合理化するために開発されています。
SALTレンディングの流れ
- 借り手と貸し手の希望・ニーズのローン期間をマッチング
- 借り手は仮想通貨の担保を差入れ。貸し手はローンへフィアット(法定通貨)を投資します
- キャッシュ(フィアット)は借り手の銀行口座へ直接入金されます
- 借り手は毎月ローンを返済し、完済すると担保で差入れた仮想通貨が返却されます
また、貸し手にまわるにはSALTに一定額を投資しており、運営の審査をクリアする必要があるようです。
ブロックチェーン資産を担保に融資
信用力の審査、クレジットスコアに関係ない形で、ブロックチェーン資産を担保にして貸し出しを行います。これまでの支払状況ではなく、今の資産やお金の動きをベースに審査をされるので、より精密な与信判定ができるものと考えられます。
SALT(ソルト)の相場・チャート・高騰/暴落情報
2017年9月の取引開始されました。当初は7USD付近から始まり、減少傾向が続きました。底値2.3USDを期に反転し、2017年12月14日には9USD付近まで上昇し最高値を付けています。底値からは1ヶ月で4倍近く上昇したことになります。
SALT(ソルト)の買い方・売り方・購入方法・取引所
SALTの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | ,Bittrex,Liqui,Ether delta |
SALTを購入するには、海外取引所「Binance(バイナンス)」から購入する必要があります。購入方法は以下の通りです。
- 「bitFlyer(ビットフライヤー)」に登録
- 国内取引所でビットコインを購入する
- Binance(バイナンス)に登録する(Binanceの登録方法はこちら)
- Binance(バイナンス)へビットコインを送金する(Binanceの送金方法はこちら)
- SALTを購入する
以上の順番となります。国内取引所の登録が完了していれば30分程度で購入することが可能です。
SALTの購入できる海外取引所「Binance(バイナンス)」
▼おすすめのポイント
- 世界No.1の取引量・仮想通貨取扱い数!
- 取り扱い通貨100種類以上!(日本は最大でも15種類前後)
- 日本の取引所で取引されていない通貨が取引できる!
- 日本語対応していて、初心者でも簡単操作!
- 手数料が0.05%でお得!
- 日本の取引所と違い、登録したその日からトレードができる!
- もちろん無料!
登録方法や送金方法がわからない場合はこちらを見ながら進めると簡単です♪
Binanceの登録方法 | Binanceの送金方法
SALT(ソルト)の将来性
SALTは、仮想通貨の数が増えていくと同時にブロックチェーン資産が増えていくため、その資産を担保にしているという点、ブロックチェーン技術を活用しているため非常にセキュアである点、また融資の利用者としてもクレジットスコアや信用力の審査に影響を受けずに融資を受けられるということで非常に将来性が楽しみな通貨です。
SALT(ソルト)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
- 2017年4Q
- ブロックチェーンのレンディングプラットフォームのローンチ
- ビットコイン担保ローン
- ローンファンドのローンチ
- 2018年1Q
- APIと開発ツールを含んだ開発プラットフォーム
- イーサリアム担保ローン
- 2018年2Q
- クレジットカードローンチ
- 2018年3Q
- アルトコイン担保ローン
- SALTファンドのローンチ
SALTについての最新情報や技術的な内容は公式サイトのブログから確認することができます。