最新のTenXの価格・時価総額・出来高
通貨名 | TenX(テネックス) |
---|---|
通貨略号 | PAY |
公開日 | 2017年7月7日 |
システム | - |
発行上限枚数 | 2億500万枚 |
取り扱い国内取引所 | |
取り扱い海外取引所 | Bittrex,Bit z,Huobi,Liqui,Ether delta,,Kucoin,Gate,Hitbtc,Coss,Livecoin |
公式サイト | TenXの公式サイト |
TenX(テネックス)のローソク足リアルタイムチャート
目次
TenX(テネックス)とは?基本情報
TenXは、2017年7月に取引が開始された仮想通貨で、略号はPAYになります。
TenXは、ブロックチェーン資産を日常生活の利用、つまり支払いに結びつけます。TenXが発行するプリペイドカードと銀行免許により、TenXは現実世界の活用に対応するブロックチェーンエコシステムのハブになることができます。
TenXのウォレットとカードは、世界の50カ国で決済方法として使われ、テストされています。ウォレットは、iOSやAndroid、webで利用可能です。
自国通貨のように、利便性の高いブロックチェーン資産の活用を可能とし、取引手数料はかかりません。
これにより、自国でも海外でも容易に気兼ねなく仮想通貨を他の仮想通貨に換えたり、支払いに利用したりできます。
TenX(テネックス)の特徴・仕組み
TenXの特徴・仕組みは以下になります。
- 複数の仮想通貨をサポート
- DSS(DECENTRALISED SECURITYSMART CONTRACT)
- 仮想通貨に対応したプラットフォーム
複数の仮想通貨をサポート
TenXは、複数のブロックチェーンにわたる仮想通貨をサポートします。現在、Bitcoinをサポートしており、イーサリアム、DGX、REP、TRUST、ANTやDASHなどは、限定的な環境でベータ版のテストをしています。
DSS(DECENTRALISED SECURITYSMART CONTRACT)
利用者は、DSSの鍵を持ち、自身の資産を完全に管理することができます。また、スマートコントラクトを通して、支払限度額や日時限度額、ポートフォリオ、引き出し設定など、セキュリティの設定をいつでも調整することができます。
仮想通貨に対応した支払いプラットフォーム
このプラットフォームは、分散された方法で、ブロックチェーン上の資産やビジネスを現実世界のものと結びつけることができます。
開発者は、安全なスマートコントラクトのモジュールを繋げることができ、ビジネスでは利用者とユースケースを繋げることができます。
このTenXの特徴・仕組みを可能とさせるのが、単一のネットワークでブロックチェーンをつなぐCOMMIT(Cryptographically-secure Off-chain Multi-asset Instant Transaction)です。
COMMITは、あらゆるブロックチェーンが繋げられたプロトコルです。
オフチェーンのトランザクションプロトコルであることで、ブロックチェーンのエコシステムを、よりスケーラビリティーがあり、より包括的であるものにします。
TenX(テネックス)の相場・チャート・高騰/暴落情報
- 取引開始日 :2017年7月8日
- 取引開始時価格:1.12$
- 直近価格 :2.96$
- 最高値 :5.88$(2017年8月12日) 取引開始時価格の約5倍!
- 最安値 :0.56$(2017年7月11日) 取引開始時価格から約50%の下落!
2017年7月の取引開始以来、低調に推移しておりました。
しかし、8月ごろから徐々に取引が増加し、8月12日には最高値の5.88$を記録しました。
その後は、高めで価格が推移している状態が続いています。
TenX(テネックス)の買い方・売り方・購入方法・取引所
TenXの購入できる取引所はこちらです!
取り扱い国内取引所 | |
---|---|
取り扱い海外取引所 | Bittrex,Bit z,Huobi,Liqui,Ether delta,,Kucoin,Gate,Hitbtc,Coss,Livecoin |
TenX(テネックス)の将来性
Bitcoinは、誕生以後、既存の法定通貨を置き換えるものとして大きく注目され、多くの人に「通貨とは何か」を考えさせる契機となりました。
しかし、ボラティリティの高さやスケーラビリティの問題、マイニングに伴う多量の電力使用など多くの問題が指摘されています。
そして、その中でもボラティリティの高さを主要因に、決済としての利用に向かないといった批判がなされ、決済利用が依然として伸びていません。
今では、通貨ではなくデジタルゴールドであるとさえ言われ始めています。
Bitcoinを考える上で、一番最初に念頭に来る「通貨とは何か」という大きな問題を、TenXは当初から念頭に置き、様々な試みをしています。
最近では、XEMやOMISEGOなども徐々に決済利用を増やしつつありますが、通貨の大きな機能の一つである支払い機能に焦点を当て、プロジェクトを進めているTenXには大きな可能性を感じます。
TenX(テネックス)の最近のニュース・最新情報・今後の予定
- 2017年第4Q
- より多くの仮想通貨をTenXに統合
- EU向け決済の安定と拡大
- COMMITプロトコルのスケーリングとセキュリティリサーチ
- 2018年第1Q
- 戦略的マーケットの拡大
- COMMITのバージョン0.1の開発
- 2018年第2Q
- ERC20トークンや多くの仮想通貨をサポート
- 2018年第3Q
- COMMIT上でBitcoinとイーサリアムを結合
- 開発者とリクイディティプロバイダー(流動性供給者)向けにシステムを解放
- 2019年代1Q
- TenXのカードとウォレットの多機能化
- 2019年第3Q
- TenXカードの発行ライセンスの取得
- 2020年
- ブロックチェーンの銀行免許取得と伝統的な銀行システムからあらゆるものをブロックチェーンに結合