ロバート・ボッシュ・ベンチャー・キャピタル社がIOTAに出資する。同社はまたIOTAネットワークの諮問委員会に参加する。
データを詳しく調べる
ボッシュ社は創立131年目の会社だが、暗号通貨とIOTAのtangleを用いたプラットフォームの最先端にいる。明らかにこの会社は従来のビジネスモデルやハードウェアの収益にこだわるのではなく、データをより深く追求したいと願っている。
データを売ることこそが未来であり、ボッシュ社はIOTAと自律型自動車は少額決済と情報を収集するうってつけの方法だと見ている。
このことと、台北市や韓国の都市がIOTAを使ってアプリ主導のスマートシティに変わろうとしていることを併せて考えると、IOTAが流行りつつあることは明らかだ。
IOTAのデータ市場は2015年以降、発展を続けている。期を同じくしてIBMは20億ドルで気象会社を買収した。その動機はただ一つ、データを入手することだった。
IOTAの自動車にかける熱意
IOTAは既に100億ドル相当の取引をtangle上で処理している。電気自動車の充電や駐車に関わる手数料無料の無線少額決済は既に発生している。
データのやり取りは増え続けその値打ちは上がり続けているので、IOTAの公開市場での価値は増し続けるだろう。
未来は味方してくれる
世界の上場企業トップ5ではいずれもデータが一番の稼ぎ頭だ。その会社とは、Apple、Amazon、Facebook、Microsoft、そしてAlphabet(Googleの親会社)だ。
IoT産業は年間およそ28.5%の割合で成長を続けている。ボストン・コンサルティング・グループの予想では、IoT市場は2020年に2,670億ドルに成長する。
IOTAのtangle技術が自動車とデータという2つの潮流の間のどこにいるのかを考えてみよう。IOTAが「スマートシティ」を構築しようとしていることを考え合わせると、ロバート・ボッシュ社が今や未来への潮流に乗ろうとしていることは完全につじつまが合う。
自動運転自動車が隊列を組み、燃費を抑えてこれまでよりも速く安全に高速道路を走れる未来。このような未来が実現できるのはすべてデータのおかげであり、その現実世界への応用はボッシュ/IOTA連合を長い目で見たときに興味深いものにする。暗号通貨の価格は最近の急激な下落の後、現在は反発している。おそらくロバート・ボッシュ社とIOTAはIOTAトークンの長期的な価値を証明することになるだろう。
もちろん、彼らがMicrosoft社と築いたような協力関係の本質について一般大衆を欺いたりしない限りは。