目次
- 1 結論だけ教えて!という方はこちらの3つ!
- 2 そもそも取引所って何のために必要なの?
- 3 絶対に失敗しない!取引所を選ぶ時の5つのポイント!
- 4 【重要】取引所は複数開設しておくことが必須、それはなぜ?
- 5 【総合ランキング】国内ビットコイン・仮想通貨取引所おすすめ厳選人気ランキング
- 6 【国内取引所】ビットフライヤー(bitflyer)
- 7 【国内取引所】DMMビットコイン
- 8 【国内取引所】GMOコイン
- 9 【国内取引所】ビットバンク(bitbank)
- 10 【国内取引所】ビットポイント(BITPOINT)
- 11 【国内取引所】ビットトレード(bitTrade)
- 12 【国内取引所】Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)
- 13 【取り扱いコイン数ランキング】国内ビットコイン・仮想通貨取引所ランキング
- 14 次回更新内容予告
仮想通貨の取引所は国内でも20社以上があり、どういったものがあるのか、使いやすいところはどこなのか、安心感があるのはどこなのか、などといった疑問のお問い合わせを多く頂きます。
そこで、国内の仮想通貨取引所を徹底的に比較し、オススメの取引所を紹介する決定版の記事です。一部海外取引所でもオススメの取引所を厳選致しましたので、併せて紹介していきます。
また、後半に表で比較できるようにもしてありますので
- 取り扱いコインが多いのはどこかな?
- 手数料が安いのはどこかな?
- セキュリティがしっかりしてるのはどこかな?
などの疑問を表で一覧で見れるようにしてありますので、是非活用してください。
結論だけ教えて!という方はこちらの3つ!
中には忙しくて読む時間がない人もいることでしょう。結論、総合的に見てオススメと言えるのはこちらの3社です。
3社とも全て口座開設しておいて損することはありません、もちろん完全無料です。
ビットフライヤー | 公式ページはこちら | 取引高国内1位!安心安全の取引所でアプリも充実! |
ザイフ | 公式ページはこちら | 取り扱い通貨国内最多!コインを取引するとボーナスで手数料が逆に「返金」される! |
DMMビットコイン | 公式ページはこちら | 入金、取引、出金、とにかく手数料の安さが魅力!取り扱い通貨も十分な数! |
こちらの3つは間違いがありません、会社としても安定している会社です。これより下で細かく解説しますが、お急ぎの方はここで3つ登録をしてしまいましょう!(所要時間、各社1~3分程度ずつ)
そもそも取引所って何のために必要なの?
世界には仮想通貨と呼ばれるものが1,000種類以上あり、今では1,500前後ほどあるとされています。
通貨を購入する方法はいくつかの種類があり、コインごとに用意されています。その中の1つが「取引所」です。
取引所にはコインの売買ユーザーがたくさんいます。そこで取引所の取り扱いコインに採用されると(上場)、取引所に登録しているユーザーが上場したコインの売買をすることができるようになる。というのが全体図です。
そのため、取引所ごとに取り扱う通貨は異なり、「値上がりしそう」と欲しいコインが出てきても、登録している取引所に取り扱いがなければ、取り扱いがある別の取引所を開設しなければなりません。
絶対に失敗しない!取引所を選ぶ時の5つのポイント!
さて、取引所の役割、必要性がわかったところで、取引所を選ぶポイントを解説します。
国内だけでも仮想通貨取引所は20以上があります。その中から自分にあったベストな取引所を選ぶためのポイントを5つ紹介しましょう。
- 取り扱い通貨(コイン)の数
- 取引量の多さ(板の厚さ)
- スマホなどの使いやすさ
- 取引手数料・入出金・送金手数料の安さ
- 安全性の高さ
取り扱い通貨(コイン)の数
世界には仮想通貨が1,300~1,500種類前後があります。
有名なビットコインやイーサリアム、リップルなどは仮想通貨の代表格で、多くの人に売買され、すでに価格がかなり大きくなっています。しかし、仮想通貨で「億り人(1億円以上の資産を作った人)」と呼ばれる人の多くが、価格の低いアルトコイン(※)を購入して、大幅な値上がりし1億円以上を手にしていることが多いです。
※アルトコイン=ビットコイン以外の全てのコインの総称
そのため、取り扱い通貨が多いと、大幅な値上がりのチャンスに多く恵まれるため、通貨が多いことは大きなポイントの1つとなります。
先ほどの、有名なビットコインやイーサリアムルなどは、ほとんどの取引所で取り扱い通貨に採用されていますが、特定の取引所ではないと売買できないというコインも多数あるため、取引所の独自性にもつながっています。
また、そのように特定の取引所でしか取り扱いのないコインがあるため、価格が高騰している時に購入しようと思っても、取引所に登録していないと売買することができません。チャンスを逃さないように取引所は複数開設しておくことが必須です。
取引量の多さ(板の厚さ)
取引所でコインを取り扱っていても、必ずしも購入または売却できるとは限りません。
売買の仕組みはシンプルです。
- 売りたい人の希望金額と、買いたい人の希望金額がマッチングした場合
に売買が成立します。
- Aさん「10,000円でABCコインを購入したい」
- Bさん「15,000円でABCコインを売却したい」
といったばあいには、Aさんは15,000円を出さなければ購入できません。しかし、Cさんが「12,000円で売っても良い」と言ったらAさんは12,000円で購入ができますし、Dさんが「10,000円でいいよ」と言ったら10,000円で購入できるのです。
そのため「売りたい人がたくさんいる」「買いたい人がたくさんいる」そして「たくさん取引が成立している」というのはユーザーにとって大きなメリットとなり、非常に重要なのです。
スマホなどの使いやすさ
仮想通貨は24時間365日価格が変動します。「買いたい」と思った時にすぐ買えて、「売りたい」と思った時に、その場で売ることができるスマホアプリの使い勝手は非常に重要です。
中にはアプリとしての意味を成さないようなアプリを提供する取引所も実際のところありますから、しっかり事前に情報を集めておきましょう。もちろんパソコンでの操作も重要です。
取引手数料・入出金・送金手数料の安さ
多くのメディアで「手数料は大事だよー」と言われていますが、始めたばかりのころはイマイチ重要度がわかりにくいものです。
多くの取引所で
- 入金手数料:銀行に300円前後
- 取引手数料:0.01%
- 送金手数料:1,000~2,000円前後
- 出金手数料:300円前後
こういったイメージが平均的です。結構至るところで手数料をとられていますので、売買の仕方にもよりますが年間で5万円~10万円の差がつくことも往々としてあります。手数料は非常に重要ポイントと捉えておきましょう。
安全性の高さ
日本の取引高1位の取引所「コインチェック」のコイン盗難のハッキング事件があったように、どんなに大きい会社でも取引所にお金を預ける以上、安全とは言い切れません。自分の資産は自分で守れるよう、セキュリティの高さは重要なポイントとしておきましょう。
- マルチシグ対応
- コールドウォレット保存
- 二段階認証対応
といった点は必ず考慮しておいた方が良いでしょう。
【重要】取引所は複数開設しておくことが必須、それはなぜ?
答えはシンプルです。
- 取引所によって取り扱われているコインが異なるため
- お金が引き出せなくなった、コインを売買も送金もできなくなったという時のリスクヘッジ
「●×▲コインが伸びてるから今買いたい!」と思っても、●×▲コインを取り扱っている取引所に登録していなかった場合は購入することができません。そのため、複数取引所を開設しておくことで、値上がりのチャンスを逃さずに購入して資産を増やすことができるのです。これが1点目。
また、2点目に関してですが、2018年1月発生したコインチェックのコイン盗難ハッキング事件のように、何かが起こった場合に取引所が通貨の引き出し等を停止する可能性があります。
コインチェック事件の際は、コインチェック社が実際「日本円の入金以外を停止」にし、日本円の引き出しはもちろん、通貨の売買、通貨の送金も停止してしまいました。その間にリスク(Lsk)という通貨が爆発的な価格高騰をしたものの、売ることも追加で買うこともできない、という状態になってしまいました。
とはいえ2はレアケースですので、「1」のために取引所は複数(最低でも3つ)は開設しておきましょう!
なお、ご紹介する取引所は全て「完全無料」の取引所を集めましたのでご安心下さい!
【総合ランキング】国内ビットコイン・仮想通貨取引所おすすめ厳選人気ランキング
今月は下記の取引所を厳選しました!メリットやオススメポイント、キャンペーン情報も併せて解説しましたのでご覧頂き、気に入った取引所を2~3個開設しておきましょう(全て無料で開設かのうなものです!)
- ビットフライヤー(bitflyer)
- DMM Bitcoin
- GMOコイン
- ビットバンク(bitbank)
- ビットポイント(BITPOINT)
- ビットトレード(bitTrade)
- コインエクスチェンジ(QUOINEX)
【国内取引所】ビットフライヤー(bitflyer)
おすすめポイント
- ユーザー数・取引高、ともに日本最大級
- 金融庁から仮想通貨交換事業者として認可を得て運営中
- 社長が日本ブロックチェーン協会(JBA)の代表
- アプリが使いやすい
- ビットコインを無料でもらうことができる
ビットフライヤーは国内の仮想通貨取引所として、取引高・ユーザー数ともに日本最大級で、テレビCMでもお馴染みの人気の取引所です。
bitflyerは初心者にも使いやすくわかりやすい画面設計となっております。社長が証券会社出身ということもあり、ユーザーのことをよく理解しているため、非常に使いやすい画面です。無駄がなく、すぐに知りたい情報がすぐにわかるというのは特徴の1つです。
また、成海璃子さんを起用したテレビCMも大きく打ち出しており、シリーズ化されたCMは一度は見たことがある人は多いのではないでしょうか。
全体的に「安心」レベルが高い
国内に20以上の仮想通貨取引所が乱立する中、金融庁から仮想通貨交換事業者として認可を得ずに運営している取引所もいくつかあります。その中でもビットフライヤーはしっかりと金融庁から認可を得て営業をしている代表的な取引所の1つです。
また、社長が日本ブロックチェーン協会(JBA)の代表であったりと、日本の仮想通貨界隈をリードする会社の1つです。まだまだ未成熟の業界なので怪しい事件が起こらないとも言い切れません、地に足の着いたビットフライヤーは安心感がありますね。
アプリが使いやすい!アプリ起動から最短4タップで購入完了!
ビットフライヤーのアプリは初心者にもわかりやすい設計になっており、難しい単語も少なく直観的に使えるのが強みです。アプリを起動してから最短4タップで購入も売却もできるのは驚きですね。
ビットフライヤーアプリの使い方はこちらの「【仮想通貨取引所】bitflyer(ビットフライヤー)のアプリの使い方」で画像付きで詳しく解説していますのでご覧ください。
※もちろんiOSもAndroidも対応しています。
ビットコインを無料でもらうことができる!
ビットフライヤーではビットコインを無料でもらうことができます。「ビットコインをもらう」というページに進むと、いくつかの商品が提供されています。無料商品も有料商品もあり、有料商品だともらえるビットコインが多いというかたちになっています。
これは実際「ビットフライヤーが広告を提供している」かたちになります。ビットフライヤーが広告主から「ビットフライヤーのユーザー様にうちの商品を提供してほしい」と提案を受け、ビットフライヤーが合格とした商品だけを掲載しています。
掲載商品に対してビットフライヤーユーザーがアクションを起こすと、広告主はお礼のお金をビットフライヤーに支払います。そこから一部のマージンをビットフライヤーが抜いて(おそらくかなり一部しか抜いていないはずです)アクションを起こしたユーザーにビットコインとして還元している、という仕組みになっています。
日常で申し込んだり購入しても何もありませんが、ビットフライヤー経由ですとついでにビットコインがもらえるなら、ビットフライヤー経由で申し込んだ方がお得ですね!
(こういった裏話もその他の記事に、いくつかの記事に差し込んでいますのでお楽しみください)
キャンペーン情報
キャンペーン名 | ビットコイン売買手数料無料キャンペーン |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中の BTC 現物*1・BTC-FX*2 それぞれの合計売買高が上位のお客様に、順位に応じてビットコインをプレゼントします。 |
キャンペーン期間 | 2017 年 9 月 12 日(火)0:00 ~ 2018 年 3 月 28 日(水)23:59 |
取引をすればするほどチャンスが増えます!金額がおおきければ大きいほどビットコインをもらいやすくなります!
ビットフライヤーに関する全ての解説と、お申し込みはこちらから!
ビットフライヤーの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
また、当サイトでビットフライヤーに関して画像付きで解説している記事一覧も併せてご紹介しておきます。「登録方法がわからない」「アプリの方法を解説してほしい」というときはこの一覧からアクセスしてみましょう。
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)とは?使い方・メリット・デメリット・評判・口コミ
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の取扱通貨
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の入金方法
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の出金方法
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の送金方法
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)の手数料について
- 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)のアプリの使い方
【国内取引所】ザイフ(Zaif)
おすすめポイント!
- 手数料が「マイナス」つまりキックバックされる!
- 取り扱い通貨がかなり多い!
- 運営会社が様々なサービスを展開するので飽きない!
- 積立購入ができる!
ザイフはは2015年3月4日にオープンした仮想通貨取引所で、数ある日本の取引所の中でかなり多くの通貨を取り扱っている取引所です。
仮想通貨取引所以外にも、mijinというブロックチェーン構築プラットフォームや、ICOプラットフォームのCOMSAなど、仮想通貨と親和性の高いサービスを多く運営しつつ「Amedama」というWEB広告に活用されるトラッキング技術、「Qrust」というソーシャルメディア上の反響をスコア化する解析技術など、技術力に定評がある会社です。
今なら取引所の取引高と、本人の取引高と順位に応じて一定額の報奨金が支払われる最大1億円キャンペーンを実施中!
取引をすればするほどプラスに!「手数料分がキックバック」される!
ザイフの代表的かつ最大のメリットの1つが「手数料のキックバック」です。
通常、取引をすればするほど、取引手数料がとられマイナスが大きくなっていくものですが、ザイフは取引をすればするほど手数料分がキックバックされプラスになっていきます。「手数料無料」という取引所は結構ありますが、プラスになるところはほとんどありません!
取引回数が多い方はザイフは必須取引所といえるでしょう。
取り扱い通貨が非常に多く、価格高騰コインを探せる可能性がある!
ザイフは現在14種類もの通貨を取り扱っております。国内取引所の平均取り扱い通貨数が「6通貨」のため(2018年2月)平均よりも2倍以上もの通貨を取り扱っていることがわかります。
取り扱っているコインも「ビットコイン」「ビットコインキャッシュ」「ネム」「モナコイン」といった知名度が高い通貨はもちろん、独自性の高い通貨も多数保有しており、将来価格が高騰するかもしれないコインを購入することもできます。
積立購入で毎月無理なく投資できる!「Zaifコイン積立」
ビットコインを購入してみたいけどいくらぐらい用意したら良いのかわからない・・・・こういった声はよく耳にします。そんな人にザイフの「Zaifコイン積立」がオススメです。毎月無理のない金額を積み立てることで、ザイフが少しずつ購入してくれるという内容で、無理なくビットコインを購入できるのがメリットです。
また、積み立てて一定額を毎月購入するため「ドルコスト平均法」という投資法が活きてきます。「上下はするけど、結果的に平均額で購入できている」というものです。「今が高いのか低いのかわからない、もしこれから落ちたらどうしよう・・・・」という悩みはつきものですが、ドルコスト平均法だとその悩みも解消することができます。
まさに、これからビットコイン投資、仮想通貨投資を始めたい人にピッタリです。
キャンペーン情報
キャンペーン名 | 「出来高ランキング総額1億円キャンペーン! |
キャンペーン内容 | 取引所の取引高と、本人の取引高と順位に応じて一定額の報奨金が支払われます。 |
キャンペーン期間 | 報酬1億円が出きる迄 |
取引をすればするほど手数料分はキックバックされ、取引をすればするほどキャンペーンで報奨金がもらえる。ザイフは取引数、取引高が多いユーザーにとっては必須のオススメ取引所です。
Zaifに関する全ての解説と、お申し込みはこちらから!
ザイフの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
また、当サイトでザイフに関して画像付きで解説している記事一覧がこちらです。「登録方法がわからない」「アプリの方法を解説してほしい」というときはこの一覧からアクセスしてみましょう。
【仮想通貨取引所】zaif(ザイフ)とは?使い方・メリット・デメリット・評判・口コミ
【国内取引所】DMMビットコイン
おすすめポイント!
- 24時間対応サポート!
- 対応もかなりスピーディ
- 手数料無料だらけ!なんと出金手数料も無料
- アルトコインのレバレッジ取引ができる(他社はビットコインのみ)
- 取り扱い通貨も地盤のある堅い取り揃え!
DMMビットコインは2018年1月に開始したDMMグループが運営する仮想通貨取引所です。DMMグループといえば未上場ながら(する必要がないレベルでお金を持っているため未上場のままの方がメリット多)時価総額1,000億円を超えるユニコーン企業として日本代表の会社です。
「金融関連の会社じゃないと不安」という声も挙がりがちなこの業界ですが、DMMグループは「DMM FX」という取引高世界1位を獲得したこともある、日本を代表するFX会社をグループ傘下に持っています。そのため金融庁などの認可もしっかりと受けており、また、ユーザーニーズをすでに熟知しているため安心感は十二分です。
また、こういった巨大企業が参入してくれることによりユーザーにとっては「企業同士の競争」という非常に大きなメリットが生まれます。かつてSoftbankがケータイ市場に参入したのが良い例ですが、競争が起こると企業同士は価格を下げ、さらにサービスにも磨きをかけ、ユーザーの取り合いを始めます。こういった点も含めDMM Bitcoinは非常に期待値が高い取引所といって間違いないでしょう!
今なら口座開設で1,000円キャッシュバック、レバレッジの取引に応じて10,000円のキャッシュバックなどのキャンペーンを実施中!
24時間対応サポート!対応も非常にスピーディ
仮想通貨市場はまだまだできたばかり、未成熟でこれから企業もユーザーも成長していきます。そのため仕方ない側面はありますが、どの企業も「対応が遅い」という点はユーザーを悩ませています。
実際、某人気取引所に対応を求めて電話をしても1週間以上電話がつながらない(おそらく代表電話には出ないという方針をとっていたと思われます)、本人確認の資料が2~3週間遅れて発送される。などといったことが発生しており、ユーザーは大変なフラストレーションを抱えながらも諦めるしかないという状態でした。そこでDMMが打ちだした「24時間対応サポート」は革命的な点の1つと言えます。
そもそも仮想通貨は24時間365日価格が変動し、1日の遅れで大きな資産を得ることも、大きく失ってしまうこともあります。その状態で、1週間以上電話にわざと出ない、という対応をとられたらいかがでしょうか。この点だけでもDMM Bitcoinを利用する価値は十分にあると言えます。
また、「土日も対応」という点が革命に色をつけています。土日は通常、企業の営業日ではないためサポートがないのは当然といえば当然です。しかし、実際時間がとれるのは土日が多く、ユーザーのみなさんは土日に様々なコインを調べたりなどをしていると思います。
その時に何か動き出したいと思ったとして、それが取引所と連携をとらなければならないことだったとしたら翌週の月曜まで対応をしてもらうことはできません。土日・24時間対応は大きなインパクトと言えるでしょう。
対応も非常にスピーディ
実際、DMMBitcoinを開設してみたところ、本人確認の書類が大変スピーディに届きました。昨今、本人確認を終わらせるのにも一苦労な声をよく耳にしますが、DMMBitcoinは最短で完了させてくれたため、週末に受け取り翌週月曜からは取引が開始できました。
手数料無料だらけ!なんと出金手数料も無料
取引所の儲けはいくつかあります。たとえば下記が一部です。
- 売買手数料
- 送金手数料
- 出金手数料
- スプレット
- FX関連諸々(手数料、スワップ、等)
このうちDMMBitcoinはなんと売買手数料と、出金手数料が無料です。特に売買手数料無料の取引所は多くありますが、出金手数料が無料というのは大変珍しいです。何をするにも手数料手数料とのしかかってきますが、DMMBitcoinは手数料を削って他社と差別化をはかりユーザーに還元してくれています。
アルトコインのレバレッジ取引ができる(他社はビットコインのみ)
レバレッジ取引とは、自分が保有している現金以上の取引が可能という機能です。簡単に言うと100,000円持っていて、レバレッジ10倍で取引をすると1,000,000円分の取引ができるというものです。価格100円のコインが1,000円になった場合、100,000円だったら1,000,000円にしかなりませんが、1,000,000円を投資していた場合10,000,000円になります。投資では「原資」のパワーは非常に大きいのです。
しかし、ビットフライヤーをはじめとするレバレッジ取引を導入している取引所は「ビットコインのみ」の対応となっています。対してDMMBitcoinはその他のアルトコインもレバレッジ取引が対応しており大きなチャンスと言えるでしょう。(アルトコインはまだまだ価格が上がる可能性が高いため)
とはいえ、損する時は逆に大きな損失が出る可能性があるため、いきなりは実施せずにまずは通常の取引からスタートするようにしましょう。
取り扱い通貨も「外さないコイン」を揃えている!
取り扱いコインが多いのは評価ポイントとして点数が高いですが、なんでもかんでも揃えれば良いというわけではありません。しっかりと値下がりしにくい、これから値上がりの可能性を秘めた実力の伴うコイン、など様々な観点が必要です。
DMMBitcoinはそういった点では間違いのないコインを集めていると言えるでしょう。「開いておいて損することがない」というのはポイントです。
キャンペーン情報
キャンペーン名 | DMMBitcoinリリース記念キャンペーン 新規口座開設完了で もれなく1,000円プレゼント! |
キャンペーン内容 | DMM Bitcoin新規口座開設申込後、30日以内に口座開設完了(郵送物に記載の認証コードを入力完了)されたお客様に、1,000円をプレゼント |
キャンペーン期間 | 2018年1月11日(木)~2018年3月31日(土) |
1,000円というのが大きいか小さいかは個々人によるところではありますが、「数回分の手数料が無料になった」と考えるとお得です。(とはいえ、DMMBitcoinは手数料がほとんどかからないのですが)
キャンペーン名 | 取引高キャンペーン |
キャンペーン内容 | DMMBitcoin口座をお持ちのお客様、および新規に口座開設をされたお客様が、レバレッジ取引において、BTC/JPYを50BTC以上取引頂いたお客様に、もれなく10,000円をプレゼント |
キャンペーン期間 | 2018年1月15日(月)~2018年2月28日(水)営業時間終了まで |
口座開設を完了し、レバレッジ取引を行う予定だった方にとっては朗報以外のなにものでもないキャンペーンです。
DMMBitcoinのお申し込みはこちらから!
DMMBitcoinの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【国内取引所】GMOコイン
おすすめポイント!
- 東証一部上場「GMOインターネット」のグループ企業
- 入出金無料のうえ、クイック入金まで無料!
- 最短翌日から取引開始可能!スピーディな審査
GMOコインは東証一部上場の「GMOインターネット」のグループ企業です。金融ではなくインターネット企業のグループ会社は大丈夫だろうかと思うかも知れませんが、GMOは実は金融にも熱心な側面があり、「GMOクリック証券」というグループ企業を展開しています。
今なら口座開設書類の発送後7日以内に、口座開設を完了することで、ビットコイン 「20,000Satoshi」をプレゼントするキャンペーンを実施中!
Satoshiとは?
ビットコイン開発者(論文)のサトシ・ナカモト氏を由来する「ビットコイン取引の最少の通貨単位」のことです。
具体的には「0.00000001BTC」を「1Satoshi」と呼び、仮に1BTCが2,000,000円だとしたら、「1Satoshi=0.02円」です。
その場合、「20,000Satoshi」だとおよそ「400円」となります。少々インパクトにはかけますが日本円ではなくビットコインでもらえるのが大きいです。ビットコインでもらえれば1年後にはさらに価格が上がっている場合もありますので4,000円になっているかもしれませんし、さらに大きくなることも考えられます。
東証一部上場「GMOインターネット」のグループ企業の安心感!
自分のお金を預けるところを、得体の知れない企業には選びたくないのは当然です。その点GMOコインはGMOインターネットグループの一員で、GMOグループも「GMOクリック証券」という巨大なインターネット証券企業を保有しています。金融庁の認可も得て安心の運用をしてくれることは間違いないでしょう。
入出金無料のうえ、クイック入金まで無料!
他社が手数料でコツコツ利益を作る現在の業界でGMOは手数料をとにかく削ってユーザーに還元しています。売買手数料が無料という取引所はいくつかありますが、出金手数料が無料。そしてなんとクイック入金も無料というのはなかなか珍しく、ユーザーとしては非常にありがたいです。
仮想通貨は24時間365日価格が変わります。もちろん土日も容赦なく金額は上下し、今が買い時でチャンス!という時に日本円を入金したくても土日は入金が反映されません。それどころか通常は「当日入金は、午前11時迄」といった取引所も多いため、金曜のお昼をすぎたらおよそ3日間は日本円を入れることができなくなってしまいます。
そこで「クイック入金」という方法がありますが、各社通常の入金手数料(銀行へ支払い)に加えて、取引所に対して300円~700円前後の追加課金が必要となります。便利ですがダメージも大きい手法ですが、GMOコインはクイック入金も手数料無料にしています。
最短翌日から取引開始可能!スピーディな審査
競合の仮想通貨取引所はどこもユーザー対応がどうしても遅くなってしまっています。それは業界全体が盛り上がっているという意味では素晴らしいことですが、1ユーザーとしてはフラストレーションがたまってしまいます。
しかしGMOコインは「最短」翌日から取引ができるというスピードを実現しており、他社には真似することができないスピード感です。
キャンペーン情報
キャンペーン名 | もれなく20,000 Satoshi プレゼントキャンペーン |
キャンペーン内容 | 当社からの口座開設書類の発送後7日以内に、口座開設を完了(=ログイン後に口座開設コードの入力および2段階認証設定を完了)されたお客様に、ビットコイン 20,000Satoshiをプレゼントいたします。 |
キャンペーン期間 | 2017年8月9日(水) 16:00 ~ |
20,000Satoshiは日本円にするとインパクトは弱いかもしれませんが、ビットコインでもらえるというのは非常に大きいです。今後価格が上がっていくことを信じてGMOでもらっておくことは損することではありませんね。
GMOコインのお申し込みはこちらから!
GMOコインの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【国内取引所】ビットバンク(bitbank)
おすすめポイント!
- 取引手数料マイナスーボーナス0.05%!
- 仮想通貨全ペア取引手数料無料
- 取引ツールで50種類以上の機能が使える!
- 国内唯一の追証なしのビットコインFX!登録から最短30分で取引開始可能!
ビットバンクは2014年5月に設立された老舗の仮想通貨取引所会社です。昨今は次々と参入がある仮想通貨市場ですが、2014年から参入している会社はなかなか珍しく、それだけビットコインをはじめとした仮想通貨の歴史を長らく見てきた強みがあります。
また、仮想通貨交換業登録記念として「仮想通貨全ペア取引手数料無料キャンペーン」を実施中です!
取引手数料マイナスーボーナス0.05%!
通常、取引をすればするほど手数料は上乗せされ圧迫されるものですが、ビットバンクではザイフ同様に「キックバック」があります。0.05%ではありますが、取引をしてどんどん減っていく(またはキープ)よりも、増えていった方が良いことは間違いありません!
取引ツールで50種類以上の機能が使える!
アプリをはじめ、取引ツールの使いやすさは非常に重要です。24時間365日使うわけですから、ツールが使いにくいから利用することをやめた、ということはよくある話です。
ビットバンクの取引ツールはなんと驚きの50種類以上の機能を利用することができます!相場には様々な「流れ」があり「この流れはプラスに転じる流れだ」「これはちょっと危ないかもしれない」といった予測をすることができます。それも本当にいろんな種類があり、日々トレーダーが競い合っています。
通常、そういったものはいろんな本を読んで学んで実践していくものですが、ビットバンクのツールには最初から搭載されており、機能を利用することで勝ちやすくなるという非常に大きなメリットがあります。「移動平均法」「トレンド線」「ストキャスティクス」など、ツールが計算して教えてくれるので非常に便利です。
国内唯一!追証なしのビットコインFX!さらに登録から最短30分で取引開始可能!
さすが老舗取引所といえる強みです。レバレッジを20倍までかけられ、追証なしのビットコインFXを国内で唯一展開しています。さらに最短30分で取引が開始できるというのは驚きです。こういったスピーディさは老舗ならではの強みの1つと言えるかもしれません。
キャンペーン情報
キャンペーン名 | 仮想通貨交換業登録記念 全ペア取引手数料“ゼロ” キャンペーン |
キャンペーン内容 | bitbank.ccで取り扱う全通貨ペアの取引手数料を完全無料 |
キャンペーン期間 | 2017年10月16日10:00〜2018年3月31日00:00 |
かなり長い期間実施しているキャンペーンですが、手数料を無料にしてくれるのはありがたい限りです。取引で損をした、以外で発生する「損失」は可能な限りゼロにできるよう調整することは重要であり、取引所を変えることで実現は可能です!
ビットバンクへのお申し込みはこちらから!
ビットバンクの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【国内取引所】ビットポイント(BITPOINT)
おすすめポイント!
- 東証二部上場企業(株式会社リミックスポイント)が関連会社!
- 売買手数料無料
- 名実ともに万全のセキュリティ対策!
- 業界最高水準!レバレッジ25倍での取引が可能!
- 日本で初めてMt4取引を実現!
ビットポイントは「リミックスポイント」という上場企業の関連会社で、取引所の特徴や性能を見ても、競合より「良い意味で堅い」というのがポイントです。セキュリティは初心者にも重要な点ですし、取引ツールなどはMT4搭載など中上級者が非常に有効活用できるため、初心者から上級者まで利用できる取引所でしょう。
現在、口座開設とご入金だけで3,000円相当のビットコインプレゼントキャンペーン実施中!
セキュリティレベルの高さに定評あり!
ブロックチェーン技術を搭載した仮想通貨において、セキュリティは強固にすればするほど利便性が落ちてしまうという点があります。しかしセキュリティを強固にすることができるとできないでは大きな違いがあります。
ビットポイントは、楽天証券の元CTO(最高技術責任者)が開発しており、証券会社レベルの高いセキュリティで開発運営がされています。また、経営メンバーには、元金融庁長官の日野正晴氏を迎えるなど、厳重な管理体制を敷いているのは印象的です。
また、実際に行われているセキュリティ対策もコールドウォレット保存などを行い様々なセキュリティ対策を施しています。
売買手数料無料で提供!
手数料は売買手数料無料に加え、出金手数料、さらにクイック入金手数料が無料の取引所もいくつかありますので、売買手数料無料だけでは大きな強みとは言えません。それでも無料であるにこしたことはなく、レバレッジ取引、FX取引なども無料で、コインの送金手数料が無料というのはユーザーにとっては大きなメリットの1つと言えるでしょう。
業界最高水準!レバレッジ25倍での取引が可能!
レバレッジ取引は、手元にあるお金に対して「●倍」の取引をすることができます、まさにレバレッジ(テコ)ですね。レバレッジは10万円しかなくても、たとえば10倍に設定したら100万円分の取引が可能になるというものです。
レバレッジ取引は、他の取引所では10倍~20倍が限度としているところが多いですが、ビットポイントは業界最高水準の「25倍」まで取引が可能となっています。
10万円で10倍だと100万円になりますが、25倍のレバレッジがかけられると250万円にまでなります。効率的に資産を増やすことができるツールです。
しかし、プラスになれば大きいのですが、マイナスになってしまうともちろんマイナス分も大きいということです。レバレッジ取引は慎重に実践することをオススメします。
日本で初めて「MT4」取引を実現!
MT4とは高機能トレードシステムツールの1つで、プロの方が使っている分析チャートやプログラムをダウンロードして自分も使う事が出来る優れものです。ようするに「プロのトレードを真似た取引」ができるのです。
世界中の優れたトレーダーのトレーディングを真似することができるのは大きなメリットで、日本で初めて搭載した取引所です。中上級者は是非使いたいツールですね。
キャンペーン情報
キャンペーン名 | ビットコイン取引応援キャンペーン |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中に新規に総合口座の開設をお申込みいただき、かつ口座開設後に金額にかかわらず初回のご入金をいただいたお客様にビットコイン3,000円相当分をプレゼント |
キャンペーン期間 | 1. 2018年2月28日(水)24時までに口座開設をお申込み 2. 2018年3月15日(木)16時までに初回ご入金 |
「取引で●円」というキャンペーンは少々ハードルが高くなってしまいますが、「入金」までで3,000円相当がもらえるのはかなりお得なキャンペーンです。入金の最低金額は設定されていませんので、少額を入金しておいたら良いでしょう。結局複数の取引所はみなさん使うことは間違いないので、せっかくですので口座開設から入金までやってしまいましょう!
キャンペーン名 | 即日入金サービス振込手数料無料キャンペーン |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中にジャパンネット銀行、またはイオン銀行から即時入金サービスをご利用いただいたお客様に、振込手数料もゼロ、さらにビットコインキャッシュがもらえるキャンペーン |
キャンペーン期間 | 2017年12月25日(月)16時 ~ 2018年3月31日(土)16時 |
即日入金は通常300円~500円ほどの手数料が、通常の振込手数料と別で発生してしまうことが多いです。たまにクイック入金手数料が無料の取引所もありますが、ごくごく稀で非常に珍しいです。
そのクイック入金が手数料無料で利用でき、さらにビットコインキャッシュ(ビットコインからハードフォークして生まれた時価総額2位~4位をキープする仮想通貨)がもらえるキャンペーンです。ビットコインキャッシュまれもらえるのは不思議ですが、ユーザーを増やすための取引所なりの施策で、ユーザーにとっては大きなメリットです。
また、こちらのキャンペーン、当初予定していたキャンペーン期間より延長となっています。それだけ好評で利用するユーザーが多かったことが伺えます。
つまり、ビットポイントのキャンペーンをまとめると、口座開設をしてクイック入金(手数料無料)をすれば、3,000円がプレゼントされ、さらにビットコインキャッシュもプレゼントされる。という驚異的なキャンペーンとなっています。キャンペーン終了までに実施しておくのが良いでしょう!
ビットポイントへのお申し込みはこちらから!
ビットポイントの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【国内取引所】ビットトレード(bitTrade)
おすすめポイント!
- 取り扱い通貨多数!選定も外さない通貨ばかりの選球眼!
- スマホ完全対応!取引したい時に簡単に売買できる!
- Mt4対応の取引ツール!
- マルチシグ対応のセキュリティ!
ビットトレードは2016年9月設立の取引所で、小島瑠璃子をイメージモデルに起用しています。取り扱いコインはビットコイン、ビットコインキャッシュをはじめ、市場からして信頼が比較的高いコインを中心に扱っている取引所です。
取り扱い通貨多数!選定も外さない通貨ばかりの選球眼!
取引通貨が多いと値上がりした時に大きな利益を生みだせるチャンスが多いため、ポジティブに捉えられることが多いです。しかし、中には詐欺と言われるようなコインが含まれていることも珍しくありませんので、しっかりと自分なりの判断基準を持ってコインを選定することは極めて重要です。
しかし全員が全員コインに詳しいことはなく、やはり始めたばかりの初心者は「価格が安いから購入する」という理由も往々としてあります。そういった意味では、ビットトレードが取り扱うコインは
- ビットコイン
- ビットコインキャッシュ
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- リップル
- モナコイン
となっており、大きく外すことがないと思われるコインが基本的にラインナップされています。よく「投資は自己責任」とは言いますし間違いないのですが、詐欺コインが最初から取り扱われていない取引所をりようしたら危険性は下げられますね。
スマホ完全対応!取引したい時に簡単に売買できる!
現在日本に20以上ある仮想通貨取引所ですが、スマホに対応していない取引所も複数あります。仮想通貨は24時間365日価格が変動しますので、購入したい時、売却したい時、その場でトレードできることにこしたことはありませんし、むしろ「必須条件」と言っても過言ではありません。
その点ビットトレードはスマホ完全対応でアプリも使いやすい設計となっています。使いやすさは人れぞれではあるので、一度簡単に使ってみて判断してみるのも良いでしょう!
MT4対応の取引ツール!
ビットバンクでも出てきた「MT4」ですが、高機能トレードシステムツールの1つで、プロの方が使っている分析チャートやプログラムをダウンロードして自分も使う事が出来る優れものです。「プロを真似た取引」をすることで、効率的に利益を上げることも「外さない取引」をすることも可能になるのです。
マルチシグ対応のセキュリティ!
マウントゴックス事件やコインチェック事件でも注目される点でしたが、ハッキングから資産を守るセキュリティは非常に重要な点です。特に世界的に仮想通貨が注目されることにより、サイバー犯罪の集団が目を向けないわけがありません。
そこで各取引所がセキュリティにどういった対策を実施しているのかは取引所の重要な判断指標となっておりますが、ビットトレードに関してはマルチシグを採用などセキュリティの強化にもコストを割いているという点は評価に値するでしょう。
ビットトレードへのお申し込みはこちらから!
ビットトレードの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【国内取引所】Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)
おすすめポイント!
- スプレット狭い!見せかけの「手数料無料」に流されない!
- コールドウォレットとマルチシグ対応で強固なセキュリティを実現!
- レバレッジ取引最大25倍!法人アカウントだと50倍まで!
- スマホ対応で24時間365日取引!
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)はQUOINEという企業が運営し、年間120億ドル(1兆2,000億円以上)以上の取引が行われる大型取引所の1つです。自社で「QASH」という仮想通貨も発行しており、通貨の運営から取引所の運営まで幅広く行う企業の取引所です。
もともと、QUOINEX(コインエクスチェンジ)という取引所でしたが、2018年9月「 Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)」にリニューアルしました。余談ですが、コインエクスチェンジは「QUOINEX」と書き、到底初見では「コインエクスチェンジ」と読めませんよね。
狭いスプレットでコインを提供!見せかけの「手数料無料」に流されない!
取引所には「見えない手数料」として「スプレット」というものがあります。
たとえば●×▲コインを購入しようと現在価格を確認したら「現在価格1,000円」と表示されていました。いざ購入画面に移動し購入しようとすると、いきなり価格が上がり「購入価格1,500円」と表示されていた、という経験が誰しもあるはずです。
逆に●×▲コインを売却しようと現在価格を確認したら「現在価格1,000円」と表示されていました。いざ売却画面に移動し売却しようとすると、いきなり価格が下がり「売却価格500円」と表示されていた、と売却時も発生したはずです。
この500円~1,500円の差を「スプレット」と呼び、取引所が任意で設定することができます。
そのため、表向きは多くの取引所が「売買手数料無料!」と謳っていても、このスプレットを非常に大きく設定し、ユーザーから見えない手数料として徴収しているパターンが多くあります。
FXも出始めのころはスプレットが大きかったのですが、大手企業が参入してきて競争が発生し、どの取引所もスプレットの下げ合いになり今の状態に落ち着いたという歴史もあります。今後大手が参入してきた時にスプレットの下げ合いは始まると考えられていますが、現状の仮想通貨市場ではスプレットはかなり大きくとられていると言われています。
そこでコインエクスチェンジは他社との差別化とユーザーへのメリットの1つとしてスプレットを小さくしコインの売買を提供しています。具体的に「●円小さい」ということは提示をすることはできないため、自称スプレット小さい、とはなってしまいますが現状ではデメリットと感じることはないでしょう。
コールドウォレットとマルチシグ対応で強固なセキュリティを実現!
マウントゴックス事件、コインチェック事件と続き、日本の取引所だから安全ということは全くありません。自分のお金を預けるところですから、どの程度セキュリティが堅牢な状態なのかは気になるところです。
コインエクスチェンジはコールドウォレットとマルチシグ対応となっており、世界のハッキング集団からのハッキングを防ぐべく比較的セキュリティは強固なものと考えて良いでしょう。
レバレッジ取引最大25倍!法人アカウントだと50倍まで!
国内では10倍~20倍のレバレッジ設定が多いなか、コインエクスチェンジは個人アカウントで20倍。法人アカウントだとなんと50倍までの設定が可能です。
レバレッジはうまく使いこなせば大きな利益を生みだしますが、慣れないユーザーが使い失敗してしまうと大きな損失となり返ってきます。レバレッジ取引に慣れている方は最大25倍という数字は非常に魅力的に映るはずです。
リキッドバイコインへのお申し込みはこちらから!
リキッドバイコインの無料開設ははこちらのページから!(完全無料で1~3分程度)
【取り扱いコイン数ランキング】国内ビットコイン・仮想通貨取引所ランキング
取り扱い通貨が多い取引所のメリットとデメリット
取り扱い通貨少ないと大きなデメリットがあります。
例えば「ビットコイン」を購入したかった時、この時問題は発生しません。なぜなら、国内取引所の全ての取引所がビットコインを取り扱っているためです。
しかし「Lisk」という通貨を購入したいと思った時、自分の取引所でLiskの取り扱いがなかった場合は購入することができません。実際Liskは大変高く評価されている通貨で(Googleと提携もしています)、値上がりの可能性を高く秘めている通貨です。
しかしいざLiskを購入しようとすると国内では2社しか取扱いがありません(ビットフライヤー等)。
このように、取り扱い通貨が少ない取引所だとその分チャンスは減り、逆に多い取引所はそれだけチャンスを秘めているともいえるのです!
多いから「絶対に良いというわけではない」理由
取り扱い通貨が多ければ多いほどポイントは高くはなりますが、必ず良いというわけではありません。というのも、世界中に1,500種類以上ある仮想通貨市場です、ようするに詐欺コイン(スキャムコイン)も大量にあると言われているためです。
取引所は、1,500種類の中から自社で取り扱うコイン選びます。その時もしかしたら実体のない詐欺コインが含まれている可能性も十二分にあります。しっかりとしたコインか、そうではないコインかを見極める能力を身につけることは大事ですが、それ以前にそもそも実体のないコインを取引所で取り扱っていないということが大事です。
そのため、「コインの多さ」も重要であり「どういったコインを取り扱っているのか」も見ながら取引所を決めましょう!
取り扱いコイン数ランキング一覧!
それでは国内取引所を一覧にまとめましたので参考にしてみてください。そして登録していない取引所があれば是非登録しておきましょう(無料登録)!
合計 | ビットコイン | ビットコインキャッシュ | イーサリアム | リスク | リップル | ネム | モナコイン | その他取り扱いコイン数 | |
ビットフライヤー | 5 | ● | ● | × | ● | × | × | ● | 1 |
DMMビットコイン | 7 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | 2 |
ザイフ | 14 | ● | ● | ● | × | × | ● | × | 10 |
GMOコイン | 5 | ● | ● | ● | × | ● | × | × | 1 |
ビットバンク | 6 | ● | ● | ● | × | ● | × | ● | 1 |
ビットポイント | 5 | ● | ● | ● | × | ● | × | × | 1 |
コインエクスチェンジ | 4 | ● | ● | ● | × | ●(予定) | ●(予定) | × | 1 |
みんなのビットコイン | 3 | ● | ● | ● | × | × | × | × | 0 |
ビットトレード | 6 | ● | ● | ● | × | ● | × | ● | 1 |
BTCボックス | 4 | ● | ● | ● | × | × | × | × | 1 |
フィスコ | 3 | ● | ● | × | × | × | × | ● | 0 |
ビットゲート | 1 | ● | × | × | × | × | × | × | 0 |
シータ | 5 | ● | × | ● | × | ● | × | ● | 1 |
アルゴ | 1 | ● | × | × | × | × | × | × | 0 |
クラーケン | 18 | ● | ● | ● | × | ● | ● | × | 13 |
ビットステーション | 3 | ● | × | × | × | ● | × | × | 1 |
コインチェック | 13 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × | 7 |
取り扱いコイン数に加え、取り扱いコインの内訳を見ても、バランスが良いのは「ビットフライヤー」「DMMビットコイン」「ザイフ」でしょう。
また、通貨ベースで判断するのも良いと言われています。たとえば「リップル」「リスク」といった市場からの評価も非常に高く、人気の通貨を取り扱っている取引所はもれなく開設しておいて良いでしょう。
次回更新内容予告
次にこちらの記事で更新予定のランキングは、
「年間10万円以上の差が開くことも・・・・取引手数料、出金手数料、入金手数料、送金手数料、その他手数料、全てまとめて比較ランキング」
を大発表します!